![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152756562/rectangle_large_type_2_2745a78a293ed01c57d9db529ac2735e.png?width=1200)
飲食店を出す
先日、あるお客様から知ってる方がウチの店の近くにお店を移転したぜので、機会があったら行ってみてくださいよ!って。
日本酒を教えてあげて欲しいとも…
その方は脱サラしてお店を出して数年らしく、以前は郊外の住宅地でやられていたそう。それを街中で!ってことで移転されてきました。
このような話だけでなく、後輩からの独立の話や、知り合いがお店出したからいろいろ教えてあげてくださいよー!のようなことは今まで結構ありました
その都度、思うんですよね
「おせっかいなアドバイスはしない」って。だって、独立したい人ってその人の夢ややりたい事があったから独立するわけで…
頼まれてもいないのに、偉そうにアドバイスなんかできませんよね
でも…
おせっかいを承知で、何かアドバイス的なことを言うなら
「こだわりはレッドオーシャン。料理が美味くても、お酒が美味くてもそれで流行るわけではないってこと」
あなたじゃなきゃダメな理由を伝えていく
これしかないような気がします
あなたのお店のお酒と、隣のお店のお酒は何が違いますか?
モノじゃないんですよね