![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152272766/rectangle_large_type_2_8aa5f59cf2a206a7c0beaafb24d7f8d6.jpeg?width=1200)
イラスト英単語/viral バズる
こんにちは、senatsuです。今日は「viral」についてイラストで英単語を紹介、簡単に語源と例文をまとめてみました。
今日はネットでなにかと目にする、viralです。
最近ではオリンピックでトルコの「無課金おじさん」や韓国の射撃の選手がViralになっていましたね。
これ日本で同じみのバズる。Buzzといっても伝わらないので、言い方が違うということを知っていると便利ですね。
「バイラル」という言葉は、現代では、ビデオ、画像、ミームなどのコンテンツがインターネット上で急速に広まり、短期間で多くの人々に広がることを指します。
🦊例文:
A video of a cat playing the piano went viral on social media, garnering millions of views in just a few days.
ピアノを弾く猫の動画がソーシャルメディアでバイラルになり、数日で何百万回も再生されました。
The hashtag #IceBucketChallenge went viral, encouraging people all over the world to participate and donate to ALS research.
#IceBucketChallengeのハッシュタグがバイラルになり、世界中の人々が参加してALS研究に寄付しました。
🦊語源:
「viral」という言葉は、もともと医学用語で「ウイルス」を意味し、ウイルスが宿主から宿主へと広がることを指します。2000年代初頭から、この言葉が比喩的に使われ始め、インターネット上でコンテンツが急速に広がる様子を表すようになりました。
勉強おつかれさまです!ここまでご覧いただき、ありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう~。
#英語 #英語がすき #english #toefl #TOEIC #毎日絵日記 #英語日記 #バイリンガル #マンガ #英語学習 #英語勉強 #english #まいにちてがき絵日記 #言語勉強 #絵日記 #バイリンガル育児 #英語日記 #英語の勉強 #教育 #コミック