勉強になりました等のBOTコメントへの処置

こんにちは。
以前から、noteで「勉強になりました」等のコメントを特定のユーザーから受け取っていました
さらに違うユーザーからも届いたので、調べてみました。

問題のコメント

問題のユーザーのTwitter

対処

該当のツイートと上記証拠を揃えて報告ボタンからスパム報告しました。

他のユーザーからもコメントが届きます。
もしこちらのnoteに、BOT使用でコメントした場合は、こちらの記事に列挙、通報、魚拓処置を取ります。

あと1度似たコメントを確認したら、こちらのユーザーも通報します。

公式もスパムに対してBANを行うことを表明しています。
もし見かけた際は、通報してください。

【公式の声明】
スパム的なコメントについては、我々は看過するつもりはありません。

私たちはスパムを実質的な敵対的攻撃だと解釈しています。
この問題を撲滅するため、自エントリへの誘導コメント、機械による連続コメントなどをお見かけの方は、お気軽にサポートまでご連絡ください。
審査の上、厳正に処理をさせていただきます。

出典は以下リンク

BOTを使用していないユーザーがBOT使用者に対して警告し、使用してもアカウントがBANされる、また信用を損なうことを理解させていく必要があると思います。

処罰がないなら何をしてもいいわけではありません。処罰は各ユーザーの対応そのもので作れます。
少なくともここにはそのようなコメント、真面目に勉強しているユーザーに対する労力の離散、アクセスの搾取を許容しません。

  #英語                          #英語がすき                          #english                          #toefl                          #TOEIC                          #毎日絵日記                          #英語日記                          #バイリンガル                         #マンガ                         #英語学習                         #英語勉強                         #english                         #まいにちてがき絵日記                        #言語勉強                         #絵日記                         #バイリンガル育児                         #英語日記                         #英語の勉強                #教育       #コミック            



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?