![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123882062/rectangle_large_type_2_6976a17116a0e83fa8d483c079da0e6b.jpeg?width=1200)
イラスト英単語/ASAP 至急!
こんにちは、senatsuです。今日は「ASAP」についてイラストで英単語を紹介、簡単に語源と例文をまとめてみました。
これはすごく便利なので、ぜひ活用したい表現です。
よく長文などでみかける表現、 "As Soon As Possible" これなっがいですよね。
中学生の頃、なんだこれ舌かむ!急いでいるシーンなのに、これ自体が長すぎる!と思っていましたが
ネイティブもこれは略すそうです
詳しく
"ASAP" は "As Soon As Possible" の略で、ビジネスやカジュアルなコミュニケーションで使用され、緊急性や迅速な対応が必要であることを示します。
🦊例:
業務の指示:
"レポートを明日の朝のミーティング前に必要なので、できるだけ早く送ってください。"
"Please send me the report ASAP; we need it before the meeting tomorrow morning."
緊急の依頼:
"オフィスのキッチンに漏れがあります。誰か直してくれると助かります。"
"There's a leak in the office kitchen. Can someone fix it ASAP?"
🦊語源:
"ASAP" は "As Soon As Possible" の各単語の頭文字を取って作られた略語です。"ASAP" のような略語の使用は、情報を簡潔に伝える手段として現代のコミュニケーションで一般的になり、特にビジネスや迅速なメッセージングなど、簡潔さと即時性が重要な文脈で使用されています。
私はこれボスベイビーを見ていた時に知りました。
便利ですよね。それ以来元の長いバージョンを言うことは無くなりました。
勉強おつかれさまです!ここまでご覧いただき、ありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう~。
#英語 #英語がすき #english #toefl #TOEIC #毎日絵日記 #英語日記 #バイリンガル #マンガ #英語学習 #英語勉強 #english #まいにちてがき絵日記 #言語勉強 #絵日記 #バイリンガル育児 #英語日記 #英語の勉強 #教育 #コミック