人とは…
おはこんばんにちは
senaです
自分を形成するものとは
一体いつできてくるのだろう
私は人生やり直したいっと思うこともあるが
今の生き方も間違っていないとも思っています
人それぞれ人生の使い方があるから
ほかの人が何しようが私には関係ない
ただ、大事な人がだんだん増えてきて
その人が悩んでいて…
もし間違った選択をしてしまったら
その時はどうだろうか?
関係ないですまないのではないだろうか?
今後一生後悔する
出来事になるかもしれない
人は誰かを見て憧れる
それと同時に嫉妬という感情も
片隅に出てくるものだ
自分との距離が近ければ近いほど
その思いは強くなり念となる
人の思いは強く
何千何前から想い・思想は
引き継がれていることもある
捉え方によって
解釈が変わることもある
その人の状況にならないと
本当の意味を理解はしてあげることができない
だけど
その人対して
できることはいくらでもある
私は人の気持ちがわからないから
何をするのかすぐにはわかりませんが
ちっぽけだが
その人の話を聞くことはできる
アドバイスではなく
吐き出したい思いを聞くことができる
解決なんか…求めていない時だってある
私はむしろ心の中にある
嫉妬、妬み、思っていることなどは
定期的に吐き出すべきだと思う
それは毒抜きになるから
そうすれば
特定の誰かの悪口をネットに書いたり
いじめたり、自分を責めたりすることが減るのではないか?っと思っているから
”デトックス”は自力ではできない
それもまた人
人の良さはいいことも悪いことも
忘れることができることだ
人で生まれてきたことを誇りに思い
またあしたも生きていこう!