![暗号2015](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7615080/rectangle_large_type_2_561c184ed35d9631cbb6a97638846f69.jpg?width=1200)
小学生でも解ける 暗号クイズ(その12)
小生が管理人であるサイト 脳幹を64倍活性化 で一番の人気記事
なんと20,296ビューを誇るナンバー1の暗号クイズです。
どうぞ挑戦してみてください!
ある法則で作られた暗号のようです。
「あかし、なんが、あわじ」・・・これは、「かながわ(神奈川)」を意味します
「あさの、いくた、あまみ」・・・これは、「さいたま(埼玉)」を意味します
さて、それでは
「えひめ、ろうし、やまと」・・・これは???
(出題:早大セミナー塾長 福田誠)
.
.
.
解法というほどではないですが、
「あかし、なんが、あわじ」という文字列から
「かながわ」を探します。
そう、
「あかし、なんが、あわじ」の「〇か〇」「な〇が」「〇わ〇」
そして、
次の「あさの、いくた、あまみ」も同様に
「〇さ〇」「い〇た」「〇ま〇」
もうお分かりですよね!
「えひめ、ろうし、やまと」
「広島」ですね!!
タイトルにつけたように、
小学生でも解けるというのが、この問題が人気の理由かもしれません
脳幹を64倍活性化 では、ジャンルごとに難易度が様々ですので、
このnoteで順に紹介していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![seminar1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7584325/profile_3a54a9f84e6940340b516c110e3c4bd4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)