![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51717689/rectangle_large_type_2_cc6f1a7ce0c687c3ba1a405cbf75ef30.png?width=1200)
肩こり改善!大胸筋のセルフ整体を一緒にしてみた
セルフ整体のやり方だけでなく、一緒に緩める動画も作ってほしいというリクエストいただいて始めた一緒に緩めるシリーズ。
ちょっと間が空いてしまいましたが、本日は「大胸筋」のセルフ整体を一緒に緩めてみた音声をお届けします。
肩こり改善!「大胸筋」のセルフ整体を一緒にしてみた!
大胸筋のセルフ整体動画をまだご覧になっていない方は、まず大胸筋のセルフ整体のやり方をご紹介している動画を先にご覧ください!
すでにご覧くださている方は、早速こちらを聴きながら、大胸筋のセルフ整体を一緒にやってみてください!
↓
外部マイクを使うと、プチプチノイズが入っちゃうんですよね…。
スタエフを収録するときは、アイフォンのマイクをそのまま使った方が良さそうです💦
今回も新人のセラピストの上原くんがゲスト出演してくれています。
大胸筋のセルフ整体のやり方
大胸筋のセルフ整体のやり方動画をまだご覧になっていない方は、まずこちらの記事を先にお読みください!
胸の筋肉なので、一見肩こりには無関係のように思いますが、実は肩こりに非常に関係のある筋肉なので、もし肩こりで悩んでいらっしゃるのでしたら、ぜひ大胸筋も緩めてみてください。
直接痛みや違和感を感じている僧帽筋を緩める前に、大胸筋を緩めた方が効率よく肩こりを改善できる可能性があります!
🌿本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
🌿ご縁に感謝いたいます
🌿「スキ」「コメント」「フォロー」いただけたら、とてもうれしいです。少しでも皆さんのお役に立つ情報をお届けできるように、これからも精進いたいます。今後もよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![しおん | 地球とヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168311371/profile_2bf4f9f7f2c8ef121e51d7901bd1f922.jpg?width=600&crop=1:1,smart)