
勉強?まず読みたかった本読みます。
ちょっとね、次の資格試験も念頭に置きつつ
買ってて、読めてなかった本を読みますわ。
勉強とかしてるほど、他に気が行って、本とか買ってしまってねえ。
( ゚∀ ゚)ハッ!いかんいかん、読むのもいいけど
仕事や他の勉強しなきゃになってしまい読めてなかった。
脱近代宣言
哲学者・清水高志、キュレーター・上妻世海
メディアアーティスト・落合陽一の鼎談本
これからの世界感や文化をワクワクしながら読みますわ。
the four GAFA
スコット・キャロウェイ著
言わずとしれた、世界を牛耳りつつある(まだか?)Google、Apple、Facebook、Amazonの4社について、この4社の本質、成り立ちに関するビジネス系(読んでないから適当です)
好きでしょ?ビジネスパーソンは?GAFAは日本人も恩恵というか、利用してるけど支配されてる感覚は薄い気がしていたので、こういうのも読んどきたかった。この四騎士によって破壊されるのか?
とりあえず、読みたいもん読んで、なにかヒントが手に入ればめっけもん。
自分にとって具体的な答えや、課題解決手段は乗ってない、本はそれでいいと思う。
手段が安易に手に入りそうな本は?
あんまり好きじゃない、なんでやろ?
まあ、そんな感じですが、家にも帰らなきゃなんで、本日はこの辺で、失礼します( ᵕᴗᵕ )
本は電車で読めるから、ええよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます( ᵕᴗᵕ )