見出し画像

「いつか良いことは起こらない」

私たちの周りでは常に良いことが起きていますが、
それに気づかないケースが多いだけなのでしょう。
そして、良い薬は苦いということを忘れているのです。
 
何もかも思い通りにいくと不幸になる人が多いので、
うまくいかないこと、思い通りにいかないことが起こり、
それらを経験することで幸せのハードルが下がるのです。
 
ですから、「良いことが起こりますように」と祈るのではなく、
「起きている良いことに気づけますように」と祈るべきですし、
そのように考える習慣こそ、良いことを起こす秘訣でしょう。
 
いつか良いことが起こるのではなく、今も起きているのです。
今を良く思えない人は、きっと未来も良く思えないはずです。
過去の不幸を数えるのではなく、過去の恵みを数えましょう。
 
された意地悪ではなく、してもらった親切に目を向けると、
怒っている時間よりも、喜んでいる時間を増やせるのですし、
許せない人がいるより、いない方が人生は楽しいものです。
 
あなたが家族に贈れる最大のギフトは笑顔かもしれません。
自分が笑顔でいることで、幸せな気持ちになる人がいるなら、
その人を楽しませるために生きることに、意味があるのです。


セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
 
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
 
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
 
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige> 
http://www.voige.com/
 
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/


いいなと思ったら応援しよう!

名倉潔
貴重なお時間を使って、最後までお読みいただきありがとうございました。あなたが、健やかな心で楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています。