![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9620195/rectangle_large_type_2_be19218a83ae80805021fd813c5d3b0e.png?width=1200)
昔の友人に会って、今の話をしよう #勝手にコルクラボ
私が入っているコミュニティを学ぶコミュニティ #コルクラボ では、メンバー向けの掲示板に毎週お題が出される。
これまでは考える、内省する「質問」が多かったのだけど、今月は「行動」がお題になっている。
コルクラボ以外の人も #勝手にコルクラボ のハッシュタグをつけて、noteやTwitterで勝手に応えてみて!
今週のお題はこちら。
昔の友達に連絡をとって、会ってみよう。
そこで、思い出話じゃなくて、お互いの今を交換してみよう。
私が掲示板に書いた回答はこちら。
25歳くらいのときに、外部のプロジェクトに入って仕事してた時があって、同い年くらいのとても感覚的に生きている魅力的な女性がいて、数年前に発展途上国を支援するNPOを立ち上げているので、その方にランチしようと連絡をしたところ!! 昔はお家に遊びに行ったりもしたんだけど!
会えるといいな〜!!
私はSAPのERPパッケージのBasis(テクニカル)担当で、Mさんはコンサル側の技術担当だった。私はそこに常駐していて、まだほんのペーペーで、なんにもできなかった。MさんもSAPは未経験で、たぶん私と一つ違いだったかな。
彼女はとても明るくて、はははははって元気に笑う人で、ショートカットで背が小さくて細くておしゃれで美大出身でちょっと舌っ足らずで、みんなに愛されている人だった。
人見知りだった私にとって、大きな口を開けて笑うMさんはとてもとても眩しかった。初めてプロジェクトチームの飲み会に誘ってもらった時に私がいろいろと冗談を言ったり突っ込んだりする様子を見て「栃尾さんってこんな人だったのっ!!」って面白がってくれた。
プロジェクトが終わって少ししたら同じ会社のこれまたとても魅力的な男性と結婚した。私を結婚式に呼んでくださった。チャペルでは、2人でこだわって選んだ山口の酒蔵のお酒で鏡割りしていた。2次会は、旦那様のたっての願いでパイ投げをしていた(私はトイレに逃げた)。新婚旅行は2人で3カ月の休暇を取って世界一周旅行をして、私の大好きな吉祥寺にご自宅を構え、いろんな人をご自宅に招いている。今は、Mさんに顔がそっくりの3人の娘さんがいる。
たまにFacebookでお見掛けするのは、大きな口を開けて食べ物を食べている様子。ずっと無邪気で変わらない。とても素敵な、かわいらしい女性。
昨日返信が返ってきて、3月までパツパツだから4月に会いましょう~って。結構先だけど楽しみに。私もいろいろと今のことを報告しよう。
ちなみに、私はMさんたちのプロジェクトに入ったおかげで、Basisではなく業務系(アプリ系)をやりたいと思い、会社でその部署が立ち上がったときに手を挙げた(4人くらいしか手をあげなかった……)。それで在庫/購買管理のモジュール担当になって、そのうち日本に実例が少なかった倉庫管理もやるようになって、インド人の人と同じプロジェクトで倉庫管理モジュールの仕組みを教わったりもしたけれど、それはまた別の機会に。
(おわり)
これを書いたとっちーのTwitterはこちらだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![栃尾江美(とっちー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5448945/profile_88d14c207a26d7a802ccbc60f63c40be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)