![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85708806/rectangle_large_type_2_5e58b28b6ba7b3ed24134090956f0293.jpeg?width=1200)
8月の終わりはなんとなく寂しさを感じる
8月最後の週がやってきました。
既に学校が始まっているところもあるようですが、31日まで休みの子供たちは、今頃残った宿題に追われているところでしょうか。この8月最後をどう過ごせるかは、子供たちによってさまざまですね。僕が子供の頃は大抵……宿題を片付けるのに四苦八苦していましたね(笑)。
さて、8月もこのくらいの時期になると、「暑かった~」と言っていた頃から一転、何かこう“寂しさ”のようなものを感じてきますよね。暑いのは暑いんだけど「夏そのもの」が去ってしまうような。セミもまだ鳴いてはいますけどね。
7月中旬から8月の頭くらいまでが一番いいですね。なんというか、一番“夏を享受できている”という感じがして。「まだまだ夏!」と言えるから気持ちも焦らなくて済みますしね。
まぁそんな夏ももう終わりですよ。皆さんは今年はどんな夏を過ごせましたかね?
僕は今年の8月はなんか一気に過ぎちゃった気がしますね。原因の大半はもうとにかくお盆に発症した帯状疱疹。2週間経ちましたが……体に残ったカサブタがまだ痛痒いし、まだまだ完治はしてない感じです。なんかスッキリしないまま日々を生きていますわ。今年の夏、もうちょっと何か出来たんじゃないかと思うとホント残念です。
大人になると、夏を感じる時間が短くなったな~と毎年思います。小学生から高校生の頃はもっと長く夏があったような気がするんですがね。あの頃の感覚に戻りたいものです。
せっかくなので、実家に帰省したときに見つけたセミの抜け殻、貼っておきますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1661732202831-JFQNXF06RQ.jpg?width=1200)
さぁ残りわずかの8月。それぞれの想いを持って過ごしていきましょう。