マガジンのカバー画像

ゲーム(デジタル)の話

257
PS4やSteamなどデジタルゲーム関連の話をこちらにまとめておきます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

2023年「PlayStation Partner Awards」の時期がやってきました 「ユーザーチョイス」にぜひ投票を

プレイステーション誕生の翌年、1995年から毎年行われている「PlayStation Partner Awards」ですが、今年もその投票の時期がやってきました。 この「PlayStation Partner Awards」というイベントは、クリエイターの創作活動に敬意を表し、ヒットタイトルに賞を贈呈するというもので、今年は12月1日に「PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia」という名前で行われることが発表されています。 基本

「ファミコン40周年記念サイト」 10月期はどうだったでしょうか?

さて、10月も早くも半ば過ぎとなりました。……いつの間にか15日過ぎちゃってましたねぇ。ほぼ毎月やっていた「ファミコン40周年」記念サイトの振り返りも、今月は少し遅れての発表となります。ではいってみましょう。 ファミコン国民投票企画としては唯一順調に更新がされていると思われる「ファミコン国民投票」ですが、この1ヵ月はどのようなものが投票対象になっていたのでしょうか。 9月15日以降に発表になったものから10月15日以前のものまでを振り返ってみます。 第10回「アドベンチ

令和で「任天堂 VS セガ」! お互いの人気アクションが激突

今週は任天堂とセガから、お互いの持つ最も有名と言ってもいいタイトルの最新作が出ます。それが、任天堂の「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」とセガの「ソニックスーパースターズ」になります。 どちらもメーカーの看板キャラクターと言ってもいい、マリオとソニックを主人公にしたアクションゲームです。令和の時代になって久しぶりに「任天堂 VS セガ」の図式になるわけです。それぞれのゲームへの期待もさることながら、この両者が往年の人気タイトルの最新作をほぼ同時期に発売するというのはちょっ

「Steam NEXTフェス(10月版)」開催中 今回も面白そうなゲーム多数

現在絶賛開催中の「Steam NEXTフェス 10月エディション」なのですが、日頃からSteamでゲームを遊んでいる皆さんは、こちらを既に楽しんでおられますでしょうか。 こちらでも何度も取り上げたことのある「Steam NEXTフェス」ですが、これは「今後発売予定のSteamのゲームを体験版を通して先行体験したり、開発者とチャットすることにより直接ユーザーの意見をフィードバックできるもの」となっております。 ……といっても開発者の多くは海外の方なので、日本人プレイヤーとし