見出し画像

2023年「PlayStation Partner Awards」の時期がやってきました 「ユーザーチョイス」にぜひ投票を

プレイステーション誕生の翌年、1995年から毎年行われている「PlayStation Partner Awards」ですが、今年もその投票の時期がやってきました。

この「PlayStation Partner Awards」というイベントは、クリエイターの創作活動に敬意を表し、ヒットタイトルに賞を贈呈するというもので、今年は12月1日に「PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia」という名前で行われることが発表されています。


基本的にはこの1年でヒットしたと思われるものに与えられる賞ですが、運営側によって選ばれる賞だけではなく、実際にゲームをよく遊んでいるユーザー目線から選ばれるものもあり、それが10月24日から投票を受け付けている「USERS’ CHOICE AWARD」になります。

「PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia」そのものは12月1日に行われるのですが、この「ユーザーからの投票受付期間」は11月6日の23:59までとなっていますのでお間違えのないように。

投票したユーザーには、後日特製アバター(おそらくPS5などのプロフィール設定で使えるもの)がプレゼントされるということなので、自分の意見を投票したいと思っている方はぜひこの期間内に忘れず投票を行ってみてください。


ちなみに2022年にはどのようなゲームが選ばれたかというと、以下のようになっています。

2022年の受賞タイトル

GRAND AWARD

  • ELDEN RING

  • 原神

USERS' CHOICE AWARD

  • ELDEN RING

  • 地球防衛軍6

  • Stray

  • STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN

  • Ghostwire: Tokyo

やっぱり「ELDEN RING」は強いですねぇ。僕も前回のセールで購入しましたので、今絶賛プレイ中ですよ(週末くらいにしかまともにプレイできていませんが……)。

「Stray」なんかも話題になりましたよね。ちょっと意外だったのがスクウェア・エニックスの「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」。体験版なども出ていたので僕もプレイしました。発売後は特に反響なども聞かなかったので「イマイチだったのかな?」と思ったのですが……ユーザーからはわりと支持を受けていたんですねぇ。

こういった“思わぬヒット作”が分かるのも「PlayStation Partner Awards」の良いところ。「自分の一票なんて……」などと思わず、「プレイして面白かった」「話題にはのぼらなかったけど、自分の中ではヒット」と思うゲームがあればぜひ投票に参加してみてくださいね。


では、今回はこのへんで。

それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!