
「Steam NEXTフェス(10月版)」開催中 今回も面白そうなゲーム多数
現在絶賛開催中の「Steam NEXTフェス 10月エディション」なのですが、日頃からSteamでゲームを遊んでいる皆さんは、こちらを既に楽しんでおられますでしょうか。
こちらでも何度も取り上げたことのある「Steam NEXTフェス」ですが、これは「今後発売予定のSteamのゲームを体験版を通して先行体験したり、開発者とチャットすることにより直接ユーザーの意見をフィードバックできるもの」となっております。
……といっても開発者の多くは海外の方なので、日本人プレイヤーとしては「多くのゲームを体験版で遊べる機会」と考えておけば良いでしょう。
今回の開催期間も約1週間。10月10日の午前2時から10月17日の午前2時くらいまでとなっています。
(※公式で示されている日時はアメリカ西岸の時間になりますので、日本とは時差があり、上記の時間が日本での開催期間となります。)
直近でリリース予定のもの(10月中にリリース等もある)から、今のところ発売日は全くの未定となっているもの(「近日登場」としか書かれていない)まで、今回も多くのゲームが体験版として配信されていますので、この機会にぜひ多くのゲームに触れてウィッシュリストの“肥し”を作ってみるのも良いかと思います。
気になるタイトル
ここからは個人的に気になっているタイトルを紹介していきます。なるべく日本語に対応しているものを選んでみました。
和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE
ドット絵で作られた推理アドベンチャー。この雰囲気が良いですよね。
見た目はすごく単純にな絵ですが、けっこう動きますよ、これ。
The Last Faith
メトロイドヴァニア+ソウルライクという、そのへんのジャンルが好きな方にはドンピシャでハマりそうなゲーム。けっこう前から発表はされていましたが、いよいよ11月にリリースされるようです。
スナフキン:ムーミン谷のメロディ
東京ゲームショウ関連のときにも取り上げましたが、世界中で人気のある童話「ムーミン」を題材にしたゲームです。主人公はスナフキン。
水彩で描かれたようなグラフィックが特徴的ですね。
幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-
「ラブライブ!」のスピンオフ作品だそうです。僕は「ラブライブ!」は知らないのでそのへんの繋がりは分かりませんが、そういったところを抜きに見てみても、かなり完成度の高そうなメトロイドヴァニアなので期待が持てます。
星になれ ヴェーダの騎士たち
パッと見、ヴァニラウェアが出していた「ドラゴンズクラウン」や「オーディンスフィア」を彷彿とさせるようなグラフィックのアクションゲーム。ゲーム内容としてはカプコンが出していたベルトスクロールアクションが近いかもしれません。
これら以外にもいろいろと魅力的なゲームがあります。あまり万人受けしそうにない見た目であっても、自分の琴線に触れるようなものがあればぜひプレイしてみてください。ダイヤの原石かもしれませんよ。
今回はこのへんで。
それでは、また。