マガジンのカバー画像

ゲーム(デジタル)の話

257
PS4やSteamなどデジタルゲーム関連の話をこちらにまとめておきます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

パズルゲームのすすめ Steam「パズルフェス」

PCゲームのダウンロード販売サービス「Steam」にて、現在「パズルフェス」というパズルゲームやゲーム内にパズル要素のあるゲームをまとめたセールが行われています。 さて、「パズルゲーム」と聞くと皆さんはどのような印象を思い浮かべるでしょうか。 「なんかゲームなのに頭使って疲れそう」 「すごく地味なイメージがある」 そんなことを思っていたりしないでしょうか。 確かにパズルゲームにはそんな印象もあります。しかし昨今のパズルゲームはただそれだけに留まらないものが多くあります

「AI版ポートピア」を実際にプレイしてみての感想 レビューは最悪だが……

先日こちらでも記事にした「SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE」(※長いので、以下「AI版ポートピア」と記す)の配信が始まったわけですが、公開後の評判がとにかく悪く、全てのレビューで「非常に不評」が多くついています。 なぜこんなことになってしまっているかと言うと、今回配信されたバージョンでは「自然言語生成 NLG」、つまりこちらが質問したことに対してコンピューター側が判断して自然な文章で答え

「犯人は〇〇」で有名な「ポートピア」がAI技術を伴い復活

最近では「画像生成AI」や「ChatGPT」など様々なAI技術への注目が集まっています。昨年末頃から流行ってきたこの技術は、コロナ禍に入ってから一時期注目されていた「メタバース」なんかよりも遥かに周囲の興味の対象となりました。それは具体性の乏しい「メタバース」というものよりもずっと分かりやすく、“こういうもの”という「結果の部分」がはっきりと目に見えたからでしょう。やり方を理解するには少し勉強しなければいけないとしても、ですね。 そんなAI技術がいよいよゲーム上でも体験でき

社内のクリエイターが関わる? カプコンの新グッズレーベル

ゲーム会社である株式会社カプコンが新たなグッズブランド「CAPCOM CREATORS LABEL(カプコンクリエイターズレーベル)」を立ち上げたということで話題になっていました。 今回のこのグッズブランドの売りは、なんといっても社内在籍クリエイターと連携してグッズを制作しているということです。 通常こういったゲーム・アニメ関連のグッズというのは、それを専門で制作している会社に委託して開発を行います。そうなった場合グッズ上で使われているイラストやデザインというのは、既存の

「バイオ RE:4」でアシュリーのモデルとなった方の動画が話題に

先月発売され、全世界での販売本数が400万本を超えた大ヒットゲーム「バイオハザード RE:4」。この「バイオ RE:4」の中でも重要なキャラクターであるアシュリー・グラハムのフェイスモデルを担当したエラ・フレイヤさんが、秋葉原で「バイオ RE:4」を買う動画を公開し話題になっていました。 オランダ人であるエラ・フレイヤさんは日本好きが高じて日本文化に関わるような動画(主にコスプレなど)をアップしているYoutuberで、モデルとして写真集なども出されている方です。 ゲーム

今回の「State of Play」はFF16特集 気になる点をいくつか

今朝、YoutubeのPlaystation公式チャンネルにて今後発売予定のゲームを紹介する「State of Play」の4月期版が配信されました。今回は新作や今後のラインナップを紹介するというよりは、6月に発売予定の「ファイナルファンタジー XVI」(※以下、FF16と記す)の特集となっており、FF16の映像にプロデューサーの吉田さんのナレーションで本作の魅力を紹介する、といった内容となっておりました。 今回の映像を見ての率直な感想としては、「良作となるかそうでないか、

Amazonでも買える! PS5通常版は一般販売制へ

昨年(2022年)頃からずっと「招待販売制」でPS5を売っていたAmazonが、ついに他の商品と同じような「一般販売制」でPS5を取り扱うようになっていました。ただし、「通常版(ディスクドライブ一体型)」に限るもので、デジタルエディション(ダウンロード版のゲームのみプレイ可能)はこれまで通り「招待販売制」をまだ続けていくようです。 少し前に「PS5はこの2月3月でだいぶ買いやすくなった」といった記事を書きました。実際その頃に僕自身で近くにある大型家電量販店に行ってみたのです

「日本ゲーム大賞2023」投票受付開始! 「ポケモン」「スプラ」あたりが優勢か

ゲームをよくやる人たちにとって毎年注目の的となっている「日本ゲーム大賞」ですが、その一般投票受付が開始されました。締め切りは7月21日(金)となっています。 投票は公式ページの方から行うことができますが、ハガキからでも可能となっています。詳しくは公式サイトの「日本ゲーム大賞」投票ページより。 これを見て、「今年発売のゲームはまだまだこれからあるんだし、7月ギリギリまで待ってから投票したほうがいいんじゃ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかしこの「ゲーム大賞」、対象

任天堂からの挑戦状 「ブレワイ 全国一斉クイズ」今週末開催

今週末(4/7~4/9)に「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 知の試練 全国一斉クイズ」という企画が任天堂発信で行われます。 こちらは任天堂からSwitch向けに発売され大ヒットになったゲーム「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」に関連する数多くの問題に挑戦し、その正答数と回答時間を競うものになっています。無料で作成できるニンテンドーアカウントさえ持っていれば誰でも参加でき、一人4回までチャレンジできるということなので、「ブレワイならさんざん遊びつくした!」という「ブレワ

ストリートファイターがまた実写化! 今度こそ良い作品になるでしょうか

カプコンが運営するストリートファイター公式ツイッターアカウントにて、「ストリートファイター」の新作実写映画をカプコンと米Legendary Entertainment社との共同制作で制作することが決定したと発表がありました。 「ストリートファイター」シリーズのファンとしては、正直喜ぶべきことなのか「ちょっと待って」という話なのか、少々複雑なところがあります。 「ストリートファイター」を元にした実写映画としては過去にいくつか作られています。ストIIのストーリーが元になってお