マガジンのカバー画像

アニメに関する話

124
アニメに関わる話をこちらにまとめておきます。
運営しているクリエイター

#youtube

Youtubeで「次元大介セレクション」が配信されますよ

2023年10月6日(金)、つまり本日からYoutubeのTMSアニメ公式チャンネルにて、「ルパン三世 次元大介セレクション」が4週にわたって配信されます。これはアニメ「ルパン三世」の中でもとりわけ作品の人気キャラである「次元大介」にフォーカスを当てたエピソードを選りすぐって配信するものです。 「なぜ急に次元大介?」と思われるかもしれませんが、最近Youtubeの動画広告などで見かける映画予告がないでしょうか? そう、Amazonプライムの独占配信映画である実写版「次元大

「ガンダムビルド」シリーズのセレクション配信 今月はファン投票編

10月から配信予定の「ガンダムビルド」シリーズの最新作、「ガンダムビルドメタバース」。その配信直前記念ということで、ビルドシリーズのセレクション配信がYoutubeのガンダムチャンネルにて今月(9月)も行われます。 第二弾となる今回は「ファン投票セレクト編」ということで、より視聴者目線に近い人気エピソードが配信されます。 予想通りというか何というか……どの作品でも最終回もしくは最終回前の一番盛り上がるバトルのある回(最終回では後日談的なエピソードを持ってきている作品もある

ビルドシリーズについての発表も! 「ガンダムカンファレンス 2023」が公開

バンダイナムコグループによるガンダムプロジェクトについて発表する場、「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」が昨日開催され、その中で“ガンダムビルドシリーズ10周年記念”として「ガンダムビルドメタバース」という映像作品が全3話で公開されるということが発表されました。 公開されたPVだけでは正直どのようなものなのか分かりませんし、ビルドシリーズの新作アニメが始まるというわけではないでしょう。ですが、ビルドシリーズ好きな自分としてはこれにはワクワクせざるを得ません。

アニメ「頭文字D」が無料配信中 走りに懸ける若者たちの姿をぜひ

公道での最速を目指す走り屋たちが、熱いバトルを繰り広げる青春群像劇「頭文字(イニシャル)D」。その作者であるしげの秀一先生の作品であり、「頭文字D」の正式な後継とも言われている「MFゴースト」の最新巻発売を記念して、アニメ「頭文字D」が期間限定で無料配信されています。 配信しているチャンネルはまたしてもフル☆アニメTV。年末に「のだめカンタービレ」を無料配信していたということで、こちらでも記事にしましたね。 今回無料配信されるのは1、2、4期にあたる「1st stage」

ABEMAの声優番組、「声優と夜あそび」が今年も忘年会を放送

ABEMAで配信されている声優の番組「声優と夜あそび」ですが、毎年行っている「忘年会放送」を今年も12月26日に放送することが決まりました。 こちらはABEMAプレミアムに登録していない方でも無料で見れるものとなっています。 (※無料視聴期間は放送終了後7日間) 「声優と夜あそび」とは「声優と夜あそび」とはABEMA TVにて月~金まで曜日ごとにMCの声優が変わるバラエティ番組です。毎回トークテーマや「〇〇に挑戦」などと決まっていることに番組MCである各声優が取り組む番組

アニメ「のだめカンタービレ」、期間限定で全話無料配信

期間限定でアニメを無料配信するYoutubeチャンネルや動画配信サービスはいくつかありますが、その中で講談社が運営するYoutubeチャンネル「フル☆アニメTV」にて、12月中限定でアニメ「のだめカンタービレ」の1期~3期が全話無料配信されることになりました。 正確な配信スケジュールは以下のようになっています。 【1期】全23話 12月10日 7:00~23日 23:59 【2期】全11話 12月17日 7:00~30日 23:59 【3期】全11話 12月17日 7

アニメのOPはなぜワンパターンが多いのか 「バトル系アニメのOPあるある」という記事を見て

新海誠監督作品の新作が約1か月後に公開ということで、TVCM・ネットCMをバンバンやったりと少しずつ盛り上がってきています。そんなわけで新海誠監督作品についてのことを少し書こうかと思ったのですが……。それよりも興味を惹かれた話題がSNS上に上がっていたので、今回はそちらを取り上げようと思います。 まずそのSNS上に上がっていた記事、「バトル系アニメのOPあるある」について。 バトル系アニメのオープニングでよく見るパターンをいらすとやの素材を使って、実際にオープニング形式に

キングレコードがアニソンを24時間配信 作業が捗る!?

家で何か作業をするとき、または勉強などをするときに昔であれば音楽プレーヤーで音楽を流したりラジオを聞いたりといったことをしたと思います。 そして今の時代ならそういった“作業中のBGM”替わりとして、Youtubeを再生しっぱなしにして音だけ聞くという人もいることでしょう。そのような人の需要も考えてか、Youtube上には音楽だけを長時間流すような動画も多く上がっています。 「楽しくなる音楽」「リラックスできる音楽」「自然の中にいるような環境音」などなど。 そういったもの

キャンプに興味を持つ人が増えたのはゆるキャン△や動画の影響があると思う

キャンプに興味を持つ人が以前より多い印象 ここ2、3年くらいでキャンプやアウトドアに興味を持つ人が増えている気がしませんか? 今はまだコロナ禍で(2021年10月現在、だいぶ落ち着いてきた感はありますが)、以前のように思い切り出かけられずそういったブームも去ったように見えるかもしれませんが、「本当はキャンプ道具持ってどんどん出かけたい」と思っている方が多いのではないかと思います。 実際にキャンプには全然行っていないのに、キャンプギアだけどんどん増えていく、というギア集めの