見出し画像

鉄製スコップ人間

雪が降っている。
こんもりと積もった雪は嫌いじゃない。綺麗だし、ふわふわしている。ええ、初日はね。
問題は雪が積もった後だ。道路は圧雪されスケートリンクのようになる。雪はサラサラからガキガキになり、硬くなっていく。

サラサラのうちに、少しでも扱いやすい状態のうちに、速やかに雪かきをしなくてはいけない。
さあ、いまこそ「スノーダンプ(ママさんダンプ)」の出番!なのであるが、どうも昔から下手なのだ。何が。スノーダンプで雪をかく事が。

腰の入りがイマイチ、キマらない。
雪へのダンプ投入角度が、キマらない。
なんだかスカッスカッと雪の上を撫でる感じになって、「雪かき」にならない。

というわけで、家族の中で私だけ鉄製のスコップを使用している。これはイケる。重いけど。

スノーダンプの使い方に上手い下手なんてあるの?と心底不思議そうに、軽やかにダンプを扱っている娘に「あるのよ」と言い放ち、私は鉄のスコップで雪をかく。

ヘトヘトだ。いい汗をかいた。
明日は、何センチ積もるのだろう。

・・・

雪かきとはなんですか?
 →  積もった雪を取り除くこと

雪かきの別の言い方は?
 →  除雪・雪下ろし