見出し画像

綿帽子 第十二話

「グレープフルーツが食べたい」

昨夜お袋に頼んだグレープフルーツが今日には到着するだろう。

甘味、塩味、酸味、を感じなければ、あとは苦味しかない。
味覚とはその4つに旨味を加えて基本の五味として表現するらしい。

午前中、看護師さんがやって来て心臓のエコー検査に連れて行かれた。
検査結果は後ほど先生の方から報告が来るそうだ。

時たま胸が締め付けられるようになって、深夜に起きてしまうのはその影響なのだろうか?
心臓に何かが起きているとしたらグレープフルーツはあまり良くはない。

ただ、

「もうグレープフルーツしかない!!」

俺の直感がそう言っている。

「もうグレープフルーツしかない」

なんのキャッチコピーにもなりそうにない、この14文字のひらがなとカタカナが相まって構成される滑らかな文字の配列が俺の脳裏にそう訴えかけるのだ。

昨夜のプリンは俺の予想を遥かに超え、クリーム色の甘い誘惑もその下に広がるココナッツブラウン色をしたビターな刺激も、俺の薄ピンク色をした正しく舌という名の孤高な牙城を崩すことはできなかった。

そう、俺は某メーカーのプッチンとしたらプリンと聳え立つ名高いプリンに敗北したのだ。

救世主はもはやグレープフルーツさんしかいない。

オセロは得意だが将棋は全くもって不得手という旧摂津の国産マイコンピューターもそのように解答している。

因みにアイスクリームに至ってはただの冷たい白の塊とでも言うべきか。

真冬でも好んでアイスクリームを食べる俺としては、この二大キングオブスィーツが全く意味を成さない独自のキングダムを形成するとは、正に青天の霹靂、真昼間に流れ星の如く、予想を遥かに上回るショッキングな出来事だった。

ここから先は

1,465字
無料記事に有料記事8本を含めた『綿帽子』第一部を纏めたマガジンです。

『綿帽子』

1,500円

綿帽子というタイトルで書き綴っているエッセイです。 「親子とは何か?自分とは何か?」 永遠に答えが出なさそうで、案外知っていたりする事実を…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

私の記事をここまでご覧くださりありがとう御座います。いただいたサポートはクリエイター活動の源として有意義に使わさせていただきます。大感謝です!!