Yutaka Sekiguchi

デザイナー。SmartHRでコミュニケーションディレクターとして働いています。 htt…

Yutaka Sekiguchi

デザイナー。SmartHRでコミュニケーションディレクターとして働いています。 http://www.hanarenoheya.com

最近の記事

後天的インターネット老人になった

これはインターネット老人会Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 ひさしぶりだね。さて。ブログ記事らしきものを書くのも久しぶりだ。 みんな、元気か。僕はまあまあぼちぼちやっているよ。 インターネットというよりは、「界隈」にむけて「発信」するようなテキストなら多少書いていたし、時折、人様の原稿を素人ながらに構成・編集したりもしているし、エックス(旧Twitter)はずっと続けている。 だがやはりblog的なものは少し違う感じがある。僕は技術ブログやレ

    • 『ちいさくはじめるデザインシステム』に関わったので読んでくれ

      こんにちは。例によってごぶさたしております、関口です。 超・久々に出版関係のお知らせがあり、いち個人として記事をしたためています。 共著が出たので知ってほしい、買ってほしい デザインシステムの運用についてがっつり扱った日本語書籍 ちいさくはじめて、おおきく捉えることもできる懐の深い内容 つまり HYPER GOOD なのでぜひ手にとってみてくれよな! というのが本記事のすべてです。 共著が出たので買ってほしい(率直)このたび 2023年3月15日、BNNさんから書籍

      • SmartHR Blueカラーチップv1.0を制作したので知ってほしい

        こんにちは! ごぶさたしております。SmartHRでデザインをやっている関口(sekig)です。 SmartHRコミュニケーションデザイングループ、通称「コムデ」でデザイン周辺のディレクション全般をやっているのですが、今回いろんな方に知ってほしい取り組みがあり筆をとりました。 みてくれ。 https://smarthr.design/basics/colors/printguideline/ カラーチップをつくった今回、当社のコーポレートカラー SmartHR Blue

        • Slackでムービー副読本サイトの制作話をしたのでほぼそのまま公開する@SmartHR

          はいどうもこんにちは! SmartHRコミュニケーションデザイングループのsekigです。つい先日公開された動画『働くの100年史』、ご覧になりましたか? みてくれ。 さて、その詳細は元となるプロジェクト「働くの実験室(仮)」のサイトや関連noteアカウントから発信されているのでそちらもご覧いただきたいのですが、今回はその動画の「スペシャルサイト」の制作裏話をご紹介したいと思います! 一部では「長い、長すぎる」「でも読んでしまう」「これは何だ」といった声をいただいている

        後天的インターネット老人になった

          気がついたらSmartHRに入社して馴染んでいた元クリエイティブディレクターのはなし

          い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが…… あ…ありのまま 入社後に 起こった事を話すぜ! 「おれは ぼんやり入社して ゆっくり馴染もうと思っていたら いつのまにかチーフになっていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…(以下略 ── 『ジョジョの奇妙な冒険』第三部より こんにちは、はじめまして。SmartHR「コミュニケーションディレクター」の関口(sekig)です。どことなく圧力を感じ

          気がついたらSmartHRに入社して馴染んでいた元クリエイティブディレクターのはなし

          女子美術大学Webサイトを制作させていただきました。 | NDC オンスクリーン制作室

          こんにちは。日本デザインセンターの関口です。 この度、歴史ある美術大学のひとつとして、加えてこの時代にあって「女子大学」であり続けることを選択した大学として、独自の理念をお持ちである女子美術大学様のWebサイトを、「日本デザインセンター オンスクリーン制作室 」とパートナーによるプロジェクトチームにて、フルリニューアルのお手伝いをさせていただきました。 一年以上をかけた調査・設計とクリエイティブによる、女子美さまの熱意と向き合いながらの制作となりました。 詳しい制作の内

          女子美術大学Webサイトを制作させていただきました。 | NDC オンスクリーン制作室

          [画像追加] Koga Sansはいいぞ #ostd2019

          こんにちは、デザイナーの関口です。日本デザインセンター オンスクリーン制作室 というチームに所属しています。今回は、自分のサイトのブログ記事を、チームのnoteマガジン「ギンザウェブ」へ寄稿しています。 ─── まだ一般流通していない書体(制作者)にオファーをした先日「ON-SCREEN TYPOGRAPHY DAY2019」というイベントを知人のデザイナーと二人で共催しました。イベントそのものについては別記事にしたいと思っているのですが(なぜかブログがかけない病)、今回

          [画像追加] Koga Sansはいいぞ #ostd2019

          イノベーションに興味が持てない

          デザイナーの関口といいます。日本デザインセンターという会社に越してきて約一年半が経ちました。未だにいい意味で慣れることもなく、ありがたい環境で働いています。所属しているチームでnoteマガジン「ギンザウェブ」をはじめるということで、寄稿してみます。 まずはじめに、この一年半の自身の環境の変化によって感じていることについて書いてみようかと思います。 イノベーションとデザイン屋さん、ピントについてこの記事では、前半にポエム、後半に僕の最近の行動について書き下してみます。ちょっ

          イノベーションに興味が持てない