![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101901589/rectangle_large_type_2_8afa20e7b3b6de3a8064b4c12da77f72.jpg?width=1200)
細め黒縁メガネとの初お出かけ。
メガネを買いました、関仁 です。
ずっと替えようと思ってましたが、面倒くさくて行ってなかった。←
ようやっと買い替えました。
JINS で買ってみたいとも以前から思っており、初めてのJINSへ。
気に入ったメガネもいくつかあり、
店員さんも親切で、
即日、品物をもらえました!
また買いたい。
仕事用とオフ用を分けてもいいかも。と思えました。
ブルーライトをカットはしたいけど、自然光のまま見える世界を散歩したい。と思ったので。
とりあえず、ブルーライトカットかつ念願の丸メガネを購入しました。
新たな相棒です!!
今までお世話になったメガネは、お風呂やサウナ用として使おうと思います。
明日からの出社に必要ということで、スピード写真を撮ったのですが、
まさかメガネが1日でできるとは思ってなかったので、旧型の私が写った写真になってしまった。
まあ、いいか。
アカン!って言われたら、また撮ろう。
そして、新しいメガネで、目黒の桜を覗きに行きました。
圧倒的な綺麗さと壮観さ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101902011/picture_pc_2f68b579dcb5e09a14eec3e7d4d61a4f.png?width=1200)
桜は、「さ」という名の豊穣をもたらす神様が座すそうですが、
うむ、納得。
川に届きそうなくらい、桜の枝が伸びていました。
川にも桜色の絨毯が敷かれてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101902069/picture_pc_1fed9c74813c14c33f00c50523bea5b1.png?width=1200)
これは、いい!
花見に来るのが分かるし、街としてもすごく住んでみたいと感じました。
いい場所、目黒。
その後は、中目黒でふらりと立ち寄ったお店で、晩ごはんを頂きました。
高架下沿いのお店で「ヤネウラ」という名前のお店。
その名の通り、屋根裏感のある店内で、どの料理も美味しかったです。
トマトを推してるようで、トマトのお酒やトマトの料理がありました。
ここもお気に入りの場所になりました。
友人を誘って行きたくなるような、秘密基地感もあるお店。
スキが増えた。
そんな日でした。
2023/4/2
せきひと
葉隠れタイトル
細 "目黒" 縁メガネとの初お出かけ