中部地方の石造物㉗:願成寺五輪塔(伝・武田信義の墓)
名称:願成寺五輪塔
伝承など:武田信義の墓
所在地:山梨県韮崎市神山町 願成寺
甲斐源氏武田氏は平安時代末期に武田太郎を称した信義(源清光の次子)に始まり、彼の兄弟達もそれぞれ甲斐国内に館を構えて安田・加賀美・一条・浅利氏などの祖となったが、やがてその勢力を源頼朝に警戒され、武田信義も排斥されて失意のうちに世を去った。
信義の墓は韮崎市の願成寺にあり、境内にある三基並んだ鎌倉時代後期の五輪塔がそれで中央の五輪塔が信義の墓、向かって左側が夫人の墓、右側が乳母の墓とされる。
五輪塔は完形で、山梨にある鎌倉時代後期の五輪塔の中でも比較的初期の事例に属し貴重な石塔である。
石塔の年代的に信義の死後すぐに造立されたものではないが、武田氏ゆかりの寺院にあることを考えれば、子孫によって造立された供養塔と見るべきかも知れない。
#山梨県 #韮崎市 #願成寺 #武田信義 #五輪塔 #甲斐源氏 #鎌倉時代 #石塔 #歴史 #日本史