![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156541323/rectangle_large_type_2_c68db68148c6bbed4796210fe464d150.jpeg?width=1200)
「会社を退職します!」怖すぎる一言😣
こんにちは、こんばんは、はじめまして。😊
タクヤです!
「会社を退職します」と言えなくて7年が経過してしまい、焦りを感じてしまう。
まずは今の状況から、、
私は幼いころから、モノづくりや工作が好き、そしてクルマが好きなので私は迷うことなく、理系の大学に進み、理系の職種につくことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727905994-5AieTPwDO6BqF0uZN8fs9yzd.jpg?width=1200)
そして2015年4月。私は新卒で、一般企業に技術職に就職しました。
正直って、入社3か月目にして、
「アレ、なんか想像してたのと違う🤔」
とすでに感じていました。
毎日同じ場所に出社
毎日同じことをリピート
毎日同じことを考える
当初配属された部署は設計職。
7年間この部署にいましたが、出張はたったの4回ほど。
毎日が同じことの繰り返しでした。
私は恐怖を感じました。😣
「僕はこの先、何十年も同じルーティンを繰り返さねばならないのか?そんなの嫌だ😣」
実際、その部署には入社してからずっと同じ部署!😤という方がほとんどでした。
毎日同じ場所に出社、同じことをリピート、同じことを考えるが何十年も続くことが容易に想像できました。
折角、この世に生を受けたのだし、もっと楽しくいろいろな経験をしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727906131-ClK3UyJwYhkqgD7u4ZWbjSAo.jpg?width=1200)
世界には自分がいくべき場所がたくさんある。
そして、配置転換を願い出ました。
設計部署から、事業部門や海外部門などの異動を願い出ました。
そして、現在の部署、自社の製品をサポートする部署に配属されました。
これが入社8年目の時です。
仕事内容は大きく変わり、顧客や現場と大きく関わるようになりました。
出張もたびたびあり、外でランチしたり、ほかの会社と関わりあったりと、
学生の頃に思い描いていたThe 社会人 を満喫しました。(笑)😊😊
![](https://assets.st-note.com/img/1727906328-Nl8TdK5JaeBxtr4PZgU6Hwnm.jpg?width=1200)
ところが、そんな部署へ配属されても、ダメでした。😣
とても良い部署、良い会社ですが、毎日ルーティンであることには変わり有りません。
※もちろん出張などたまにはありますが、、
恐怖心「毎日同じことの繰り返しで、新しい経験ができていない。」
結局、今の会社(いや、転職しても?)にいる限り、新しくてわくわくするような経験はできないのだと悟りました。
せっかく生まれたのだから、経験をしていかないともったいない!
![](https://assets.st-note.com/img/1727906401-AkbHOBPFehqy6gurJwmWQ0cl.jpg?width=1200)
こちらの初めてのnoteでも書きましたが、
いつかこの世を去る日が来るのだから、思い出に残る人生を歩むんだ!
この言葉は大きく僕を突き動かしました。
僕が大好きなAviciiのThe nightにある大好きな一説です。
入社して10年目にして、31歳。
年齢的にも動くならラストチャンスになってくる年齢です。
ここでようやく本記事の主題です(笑)
実は5年くらい前から、会社を辞めるつもりでいました。
でもなかなかやめられなかった。
理由として、また会社員に転職したとしても、毎日同じルーティンになってしまうことは目に見えています。
そこで、フリーランスを目指していたのですが、なかなか実らず、現在に至っている、、というのが一つの理由です。
そして、もう一つ大きな理由。
「会社辞めます!」この一言が怖すぎて言えない。
僕が上司に「お話がありますので別室にきていただけますか」
↓
僕「会社辞めます」
↓
上司「えっ😩」
たったこれだけですが、想像しただけで恐怖です。
この恐怖の正体が自分でもよくわからないのですがたぶん、
・会社を辞めることになった後のみんなの反応が怖い
・上司を落胆させたくない(落胆する顔を見たくない)
・「やめる」と言った瞬間の反応が怖い
というような思考が私の頭の中にあってあと一歩が踏み出せないんです。
しかし、こうやって書き出してみるとわかるのですが、自分自身が恐怖を感じているだけなんですよね。
実際、私が上司の立場だったら、若干の寂しさと今後の処理のめんどくささを感じる程度で、大きく思い悩むことってないと思うんです。
だから、「会社辞めます!」は確かに勇気のいる言葉ですが、そこまで思いつめる必要はないと思っています。
実際、転職歴のある友人たちに聞いても、そこまで思いつめる必要はないと何度かアドバイスされました。
というわけで、私、早ければ今年の11月、遅くても年末年始までには必ず、
「会社辞めます!」
この一言を言おうと思います。いえ、言います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
心の内で応援していただけると励みになります!(*'ω'*)