![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145234771/rectangle_large_type_2_1d7680aa4356a798071af0df748b4832.jpeg?width=1200)
【1月度】生和グループ報 ~SEIWA INNOVATION~
こんにちは!
皆様へ毎月、生和グループについて少し詳しくなれる情報を配信していきます!
是非ご一読ください!
今月は弊社で活躍している先輩社員の密着動画について、動画毎に紹介いたします。
どんな先輩社員が働いているのか、どういった気持ちで仕事に臨んでいるのか、職種ごとのやりがいは何があるのか・・・
入社後のイメージが膨らめば嬉しいです。それではご紹介していきます!
==================================
① 社風紹介インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=pWWs0_Y5TpI
企画提案営業職、不動産管理営業職、建物管理営業職、設計職、施工管理職、事務職の社員に「生和コーポレーションはどんな会社か?」を聞きました。裏話として、質問内容は当日その場で伝えました。素の気持ち、考えを話してもらえているのではないでしょうか。
② 新卒同期座談会
https://www.youtube.com/watch?v=DKi8oaHl_Pw
2022年入社の企画提案営業職、設計職、施工管理職、事務職の社員が入社の決め手、入社後のギャップ、
仕事で嬉しかったことなどを話してもらいました。
動画内でよく笑い合っている社員達ですが、それは例年弊社の同期仲が良いということが理由かもしれません。
皆さんにも一緒に笑い合える同期が待っています!
③ 設計職・施工管理職のものづくりへの想い
https://www.youtube.com/watch?v=dsrWEMlZVGU
技術職社員に「ものづくりをすること」について想いを聞きました。グッドデザイン賞受賞物件に携わった技術職社員の声をお聞きください。
みなさんは、何を想って建物に関わりたいですか?
④ 設計職・施工管理職の1日の仕事の流れ
https://www.youtube.com/watch?v=5bs8L-ajRrc
技術職社員の出社から退社までの1日に密着しました。「1日の仕事の流れ」は入社前に気になる事の上位に入るのではないでしょうか。
「実際に自分が任されるならこういった仕事なんだな」そんな目線でご覧ください!
⑤ 企画提案営業職紹介 全国一位社員の成功と挫折
https://www.youtube.com/watch?v=tYHjBIk-pIs&t=4s
全国一位に選ばれた経験のある企画提案営業職3名にインタビューをしました。数百名の営業社員から一位になる人はどんな人だと思いますか?営業経験数十年のベテランだと思いますか?話すのが上手な人だと思いますか?
本当にそうでしょうか。そして、入社からずっと順風満帆だったのでしょうか。是非、ご覧ください。
⑥ 企画提案営業職の1日の仕事の流れ
https://www.youtube.com/watch?v=ZZGL43YpGQM
企画提案営業職社員の出社から退社までの1日に密着しました。
生和コーポレーションの営業職って実際何をしているの?どういった業務があるの?そんな疑問が解消される動画です。
お客様との商談、他部署との打ち合わせ風景などを撮影させてもらいました。来年、この場にいるのは皆さんかもしれません。
==================================
![](https://assets.st-note.com/img/1737698965-mdMk6qD8SvzcAntQGPVEbyUY.png?width=1200)
この度、生和の採用サイトをリニューアルいたしました!
新しい採用サイトでは、4つのテーマで生和をより深く知っていただける内容をご用意しています。
働く人を知る
各職種の先輩社員へのインタビューを掲載!
生和で働く人々のリアルな声やキャリアパスを知ることができます。
働く環境を知る
人事制度・福利厚生、多様性、報酬体系など、
働く環境に関する情報を詳しくご紹介します。
会社を知る
企業理念や社会的責任、事業内容、
建築ソリューション、そして社長の想いをお伝えします。
採用情報を知る
インターンシップや職種紹介、求める人物像、募集要項など、
就職活動に欠かせない情報を網羅!
==================================
今月は6本の動画とリニューアルされた採用サイトを紹介いたしました。
動画に出ている社員が皆さんの先輩や上司になるかもしれません。
その時は是非、動画の話をしてみてください!
喜ぶかもしれませんし、恥ずかしがるかもしれませんね。
生和グループ報は毎月更新していくのでぜひチェックしてください!
また来月の配信をお楽しみに!
生和コーポレーション 人事部一同
==================================