秋満喫♪栗拾い 2020/9/27 8 リシュン 2020年9月27日 21:25 ヒガンバナ咲く里山に栗拾いにやってきました♪ でも、やっぱり虫撮りしちゃう(^^;) ちっちゃなコオロギ、マダラスズさん、翅が短いから、まだ子どもだね♪ 地元では会わないミドリヒョウモンさん♪ こちらも地元では見かけないヤマキマダラヒカゲさん♪ これは、地元で見たのと一緒のキノコだな(笑) 倒木には、オオユミアシゴミムシダマシくん、長い名前(笑) ヒメウラナミジャノメさんの交尾♪ イチモンジセセリさんが日向ぼっこ♪ 水場にはコウホネの花♪ ジョロウグモの巣。下の大きいのがメス、上の小さいのがオス。 オスはメスに不用意に近づくと食べられちゃうので、いつもは近づかないけど、今、メスが餌を食べてるので、交尾しようと近づいて来てる(^-^) ちなみに、ジョロウグモの巣には、1ミリくらいの大きさのイソウロウグモがいることが多いです。上の写真だと白い点みたいに写ってます(笑) 小さすぎてピンぼけ(^^;) ヤマトシジミさん、かわいいなぁ~(o^^o) クマバチさんが花を探してる♪ おっ、葉っぱと同じ色で見逃すとこだった!ハラビロカマキリさん(^-^) ・・・見つめられてる(笑) オオカマキリさんもいました(^-^) ニホンカブラハバチさん、胸のオレンジ色がきれいだなぁ~(^-^) 何しに来たかわからないくらい虫さんと遊んでしまった(^^;)(笑) そろそろ、本命の栗拾いを(^-^) 落ちてる落ちてる(o^^o) 成果♪ 今日も虫さんに遊んでもらった楽しい1日でした(^-^) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #栗 #ヒガンバナ #オオカマキリ #クマバチ #ヤマトシジミ #ジョロウグモ #イチモンジセセリ #クリ #ハラビロカマキリ #ヒメウラナミジャノメ #ミドリヒョウモン #マダラスズ #オオユミアシゴミムシダマシ #ニホンカブラハバチ #イソウロウグモ 8