草履を履くだけで改善される不調7つ【足痩せ効果もあり】
この記事は「整体師のカラダとココロの話」のラジオ収録台本にもなってます。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴ください。
>>ラジオ「整体師のカラダとココロの話」
突然ですが普段、草履を履くことありますか?
おそらく「草履を履く機会はほとんどない」という方が多いと思います。
実は、草履は現代人の僕たちの体には大きな変化が起こり、痛みの改善、メンタルの安定、足痩せ効果まで期待できるとても理にかなった履き物なんです。
もし今記事を読んで頂いているあなたが、
・腰痛や膝痛に長年悩んでいる
・外反母趾やモートン病に悩んでいる
・メンタルの不安、足にコンプレックスを抱えている
こういう悩みを持っているようでしたら、本記事を読みつつぜひ草履生活を実践してみてください。記事後半では、正しい草履の選び方や履く時の注意点も解説しますので、参考にしてみてください。
草履がもたらす心身の変化
現代の履き物と比較して、草履を履くことで起こる体の変化には以下の3つの変化があります。
1、足指が使いやすくなる
2、重心が下がる
3、メンタルの安定
足の親指と人差し指の間にある「鼻緒」という紐によって、足指が動きやすくなります。足指は「親指」を中心に動くので、親指の動きが鼻緒によって正しい軌道で動きやすくなります。親指に体重がかかりにくいと小指側に体重が乗りやすくなり、結果的に外反母趾などの変形やモートン病(足の第4・3指の間に痛みが生じる)の原因になります。
足指(母趾球あたり)にうまく体重を乗せることができると、体はとても軽く感じ、立つ、座る、しゃがむといった動作がスムーズになり、重心がさがり安定した立ち方になります。
結果として、重心が下がった体は落ち着いた体となり、落ち着いたメンタルにも変化していきます。心と体はこんなふうな関連を持つのも興味深い部分ですね。
草履で症状が改善する症状7つ
草履で足指が正しい動きを取り戻して、重心が下がることについて解説しました。その結果、改善されやすい症状を代表的な7つに絞ってお話します。
7つの症状は以下の通りです。
1、モートン病
2、外反母趾
3、足首の捻挫クセ
4、足底筋膜炎
5、慢性的な膝の痛み
6、慢性腰痛
7、不安症・パニック障害
これら7つは、個人で体の使い方により負担がかかる部位は異なるものの、ベースには、足指がうまく動かず、正しい重心位置に体重が乗っていないことで起っています。その結果、重心が上がり、下半身への負担が増えていることで起こる症状です。
不安症やパニック障害は、草履との関係が?かもしれませんが、重心が上がると「浮き足立った」体になり、焦りや不安が生み出されやすい状態になります。重心が下がり「地に足がつく」落ち着いた体になると、重心とともにメンタルも落ち着きます。
草履を選ぶ&履くときのポイント
草履を選ぶときのポイントは、草履は足よりも5mm〜1cmほど小さいものを選ぶのがおすすめ。足より、草履がでかいと足に対して草履が動きやすいので、少し小さめを選ぶといいですね。
そして鼻緒の紐が緩すぎないものがおすすめです。履いているうちに少しずつ緩みは出てくるので、新品の時は鼻緒の紐が少しきついくらいのものを選ぶといいです。
鼻緒のあたりが擦れて痛いという方が多いですが、これは足指が動いていない証拠でもあるので、慣れて足指が動き始めると鼻緒擦れは軽減していきます。もし、擦れて痛い方は足袋をはいて草履を履くか、5本指ソックスや足袋型ソックスもたくさん販売されていますので、それを使用されると鼻緒擦れが緩和されます。
私服と草履がアンバランスで履けない( ・∇・)
という方は、「鼻緒のあるサンダル」でもOKです。ビーチサンダルなどでもまずはOKなので、継続して履けるように工夫してみてくださいね。
そして大切なことは時々は、普通の靴やクロックスなども履いてみることです。これは鼻緒のない履き物も時々履くことで、鼻緒があると母趾球(足指)に荷重しやすいことへの新鮮さを失わないずに済みます。
この新鮮さが案外大切な刺激ですね。
草履には脚やせ効果も
女性の方には嬉しいかもですが、草履で足指が動くと足首が引き締まり、ふくらはぎや太ももの前が細くなります。
ぼくも草履を履いて2年ほどでふくらはぎのサイズが5cmほどサイズダウンしました。これは脂肪が減ることより、足指をよく使うことで、体全体の筋肉の使い方が変化するからです。
変わりにお尻周りは筋肉がよく動くので、ヒップアップ効果も期待できるので足が太いのがコンプレックス、むくみが気になるという方はぜひお試しください。
まとめ
いかがでしたか?
本記事では、草履で改善が期待できる症状7つ、草履の脚やせ効果について解説しました。現代では馴染みが薄くなり、鼻緒擦れになるので敬遠されがちな履き物である草履ですが、実はこんなに理にかなう履き物はないのではないか?とすら感じるほどにおすすめです。
草履は足袋と合わせて履くことでより足本来の動きが引き出されやすいのでおすすめです。現代人の履き物としてはアンバランス感はありますが、非常におすすめなので、ぜひ普段使いに履いてみてくださいね。
本記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。
記事執筆者紹介
整体庵大空 下大前陽介(シモオオマエ ヨウスケ)
<プロフィール:整体師歴18年>
スポーツトレーナー、トレーニングコーチ、プロ野球選手のサポート歴
スポーツ整形外科、産婦人科での施術を経て、整骨院開業。
現在は保険診療を廃止し自費診療で整体院を夫婦で営んでいます。
ファスティング歴10年以上、-25kgのダイエット経験者
定期的にファスティング講座をオンラインで開催しています。
妻(美容鍼灸師)、子供2人、猫1匹の5人家族です。
整体を希望の方、ご予約は下記ホームページよりお問い合わせください。
>>Twitterはこちら(日常のカラダやココロのことを発信中)
この記事は「整体師のカラダとココロの話」のラジオ収録台本にもなってます。本編が気になる方は、下記のラジオをご視聴ください。
>>ラジオ「整体師のカラダとココロの話」
初心者向けのオンラインファスティング講座開催中
今回のファスティング講座では「ファスティングはやったことがないけど興味あって一度やってみたい!」という方向けに、
・ファスティングの基礎知識
・食べすぎと病気の歴史について
・週1日ファスティングの具体的な方法
これらについて約2時間でお伝えします。
質疑応答の時間もあるので、疑問点も解消して充実した講座にしたいと思っています。
直近の日程は、
2021年 5/5水曜日10時〜12時
2021年 5/19水曜日14時〜16時
参加料金:3000円