足のしびれ
こんにちは!
整体サロンALIVEのスズキです!
ALIVEは別名を【かくれんぼ整体サロン】と言いまして今までかくれんぼしていた不調の原因などを徹底的に見つけ出し調整をしていく整体サロンです!私の技術も知識も世の中からかくれんぼしているため完全プライベート空間で行います!同時無理なく姿勢を保つ整体でもありますので是非一度ご相談ください!
今回は足のしびれについて書いていきます!
足のしびれが出てしまう原因
人によって様々ですが原因はいくつかあります。
・ヘルニアにより椎間板が神経を圧迫してしまう
・脊柱管狭窄症により神経を圧迫してしまう
・腰部、臀部の筋肉で圧迫をしてしまう
・頚椎の圧迫が原因で下部の腰部にまで及ぶ場合
など様々あります。
・坐骨神経痛
腰部から出る脛骨(けいこつ)神経と総腓骨(そうひこつ)神経に分けられる。
圧迫されるとお尻、もも裏、ふくらはぎ、足先にしびれが出てしまいます。
主に腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症の症状でみられる事が多いです。
・腰椎ヘルニア
腰部にある椎間板がなんらかで圧迫されしびれや腰、足に痛みが生じる。
特に身体の前屈みの姿勢が長いと椎間板に負荷がかかり過ぎてしまうので要注意です。
・脊柱管狭窄症
椎骨で連なってできる脊柱管がなんらかの原因で圧迫されしびれや腰や足に痛みやだるさが出て長時間歩行ができない。
疲れて休んでまた歩いての繰り返しになる特有の間欠性破行が出る。
特に身体を後ろに反る動きで痛みやしびれが悪化し前屈みが楽。
自転車に乗ったり押し車を押していると痛みが出にくいのが特徴。
しびれに対しての施術
ALIVEの施術自体は大まかには頭蓋+全身調整を軸に施術自体は極力は腰部には触れず圧迫されている神経の通り道の動きを良くしていく事をメインに全身のバランスをみながら全身の関節と筋肉の調整を行います。
腰を強く揉んだりしてもその場で筋肉は柔らかくなり軽くなった感覚にはなりますがまたぶり返してしまいますし更に筋肉を硬くしてしまうため強く揉んだりすることはありません。揉んで症状が取れることもありますが滅多にありません。
※注意
台風や雨の日などの気圧が不安定な時には症状が強く出やすいことがありますので可能であれば腰を氷嚢(氷嚢)で冷やすようにお願いします。
冷やし方
1.氷嚢(ひょうのう)に氷を入れます。
量は氷嚢の大きさにもよりますが氷嚢が氷で平たくなるくらいまでが理想です。
2.水をほんの少量入れて水が氷全体に触れる程度で大丈夫です。
水が多いと冷えすぎてしまって凍傷の恐れがあります。
3.痛い箇所に20分〜30分当ててください。
痛い間は基本的には毎日行えたら理想的です。
※※※
・湿布は熱をこもらせてしまうのでNG。
・アイスノン、保冷剤は冷やしすぎて凍傷の危険があるためタオルを挟んでもNG
お越しになる際は無理せずにゆっくりで大丈夫ですのでお気をつけてお越しください。
整体サロンALIVEをよろしくお願いいたします。
整体サロンALIVEではその適応力と順応性を高める事でお身体に不調を出にくくする施術を行なっていきます。詳しい詳細はこちら
住所:千葉県柏市泉町4−1ラ・フォンテーヌ107
電話番号:04-7137-9921
#整体
#整体サロンALIVE
#しびれ
#腰椎ヘルニア
#ヘルニア
#脊柱管狭窄症
#無理なく姿勢を保つ
#かくれんぼ整体サロン
#柏
#柏市