マガジンのカバー画像

GIGAスクール・教育用ICT機器に思うこと

26
GIGAスクール関係、教育用ICTに関する記事をポチポチ載せます。
運営しているクリエイター

#ICT教育

再生

GIGAスクール端末(iPad)導入プロモーションビデオ

以前に自作した「GIGAスクール端末(iPad)導入プロモーションビデオ」です。

iPhone・iPad用無料3Dスキャンアプリ「WiDAR」のPhotoモードで色々スキャンしました

以前の記事で紹介した、無料3Dスキャンアプリ「WiDAR」のPhotoモード。その後もSNSへの投稿や動画エクスポート機能の充実など、色々とバージョンアップが続いております。 以前に紹介した「WiDAR」の記事はコチラ↓ スキャンしたデータも増えてきたので、ここで少し紹介させていただきます。 「WiDAR」の嬉しいところは、Photoモードでスキャンしても対象物のサイズをちゃんと計測できることです。 道のモニュメント・パイナップル・5号のクリスマスケーキ・ミニスナックゴ

再生

iPhone・iPad用のLiDARスキャナ使用3D動画アプリ「Rememory」を使ってみました

iPhone12ProのLiDARスキャナを使用した「Rememory」というアプリで3D動画を撮りました! 体育とか技術・家庭科の授業に使えないかな?

iPadで修学旅行・社会科見学を3Dで楽しむ

一般のオジサン向けに、旅行での3Dスキャンの楽しみ方を作りましたが、この手順で修学旅行や社会科見学に応用できると思います。

iPhoneの3Dスキャンアプリのデータ処理手順

普段使っているスキャンアプリの、普段行っているデータ処理の流れをまとめてみました。 Blenderを経由する手順が省ければ、もっと手軽になるのですが…

再生

iPhone・iPad用3Dスキャンアプリ「Trnio」を使ってみました

iPhone・iPad用3Dスキャンアプリ「Trnio」を使ってみました。 LiDARスキャナー不要で、見た目にも凄くキレイなスキャンができるおすすめのアプリです。

身近な文化財・民俗資料をiPhone・iPadで3Dスキャンしよう!

東京都江戸川区の登録有形民俗文化財・民俗資料である「富士塚」をiPhoneで3Dスキャン。Microsoft Swayでまとめてみました。

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!Post-itで取り込んだ付箋をExcelで使う!編

 今回の記事は、既に使っている人も多く何を今更という感じのアプリ「Post-it®」についてです。  結構前にリリースされたアプリでもありますが、改めて使い方のおさらい的な記事にしたいと思います。 起動すると英語のメッセージが…  アプリを初めて起動するとズラズラッと英語のメッセージが表示されます。  何のことやら?と感じる方も多いと思いますので、一応、日本語訳を載せておきます。  日本語訳だとお分かりかと思いますが、特に何てことのない内容なので、そのままスラスラと進めまし

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!3DスキャンアプリでAppleの真骨頂AR(拡張現実)体験!編

今回はiPadとiPhoneに標準機能として備わっている「AR Quick Look」と、iPhone12 ProとiPad Pro(第2世代以降)に装備されたLiDARスキャナー機能についての記事になります。 GIGAスクールモデルのiPad(第8世代)では残念ながらLiDARスキャナー機能は使用できませんが、AR Quick Lookについては問題なく楽しむことができます。 LiDARスキャナー機能については、学校に1台iPad Proがあるとか手持ちのiPhoneが12

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!OSの混在環境でiPadを使う!編(作例付)

 今回の記事は「アプリの使い方」ではなく、「iPadとWindows機等が混在した環境でどうやって端末・アプリの活用を進めていくか」について、当方の経験談も交えて書きたいと思います。 教員はWindows、児童はiPad  昨年、事態の急激な変化により、GIGAスクール構想は数ヶ月で配備を完了しなければならない状況になりました。  限られた時間と予算の中で、一人一台環境を実現するのはどうしたら良いか?  取敢えず、後回しにできるものは後回し。今現在で配備(リース期間中)して

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!Google ClassroomとTINKERCADで3Dモデルを課題として共有する!編

これまでApple、Microsoftのアプリの使い方を紹介してきましたが、今回は少し毛色の変わった使い方の紹介です。 昭和生まれの私にとって、タブレットで3Dデータを閲覧することはSF映画を見ているようでワクワクドキドキしてしまうのです。 TinkercadはWebブラウザで実行される無料のオンライン3Dモデリングプログラムで、iPad版のアプリも2019年からリリースされています。 主として学校教育用に開発されているので、操作は極めて簡単。直感的な操作が可能ですが、それな

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!Microsoft Lensを使って写真からWord文書を作ろう!編

今回の記事で紹介するのは「Microsoft Lens」というアプリです。 いわゆる「スキャンアプリ」というジャンルのアプリで、色々なメーカーから多種多様なアプリが配布されています。 私も様々なスキャンアプリ(Google、Adobe等々)を使用してみましたが、歪み補正や文字認識、ファイル変換等の機能面、操作の簡単さでは一番使いやすいアプリだと思います。 確かに、文字認識はGoogleフォト等のGoogle Workspaceアプリ群でも可能ですし、Googleドキュメントへ

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!Microsoft SwayとFormsを使って動画入りオンライン課題を作ろう!編

前回の記事ではMicrosoft Office「Word」「PowerPoint」について書きましたが、今回は同じMicrosoft社の製品の中でも知る人ぞ知る「Sway」と、今回のオンライン授業ブームで一躍脚光を浴びた「Forms」についての内容です。(ちなみに今回もiPadだけで完結するのではなく、PC作業→iPadでビューという流れになります) Swayを使ってみる 知る人ぞ知るSwayというアプリ。 ざっくり説明するとブラウザで作成する対話型レポート、個人のストーリ

GIGAスクール用iPadのアプリはコレを使え!Microsoft Officeを使って3Dデータで遊ぼう!編

前回の記事では「Pages」、前々回の記事では「Keynote」というApple社製のアプリについて書きましたが、今回はMicrosoft社の製品です。 しかも、誰もが一度は使ったことがあるであろうOfficeシリーズのWord・PowerPointについての内容です。(ちなみに今回はiPadだけで完結するのではなく、PC作業→iPadでビューという流れになります) Word・PowerPointで3Dモデルを扱う 知っている人は知っているこの機能。 2017年9月のバージ