![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43159646/rectangle_large_type_2_946fcc22752859427c5cd08b9f8aca16.jpg?width=1200)
口腔ケアの重要性は、歯科だけから発信するものではない
私の親戚に眼科医がいるのですが、お口のケアのモニターの協力をしてもらいました。
彼は、医局員時代に、糖尿病性白内障に関する論文を出したと言っていました。
お~~それなら、歯周病と糖尿病の関係もきっと知っているよね、と聞いてみたら、何?それ?
目と口は全くつながっていませんでした。
お口のケアで、糖尿病の数値は改善するというデータも出ています。
いまや、歯周病を全身疾患の関係性は当たり前と思った私は、壁にぶつかります( ;∀;)
そういう私も、この会社に入るまでは、全くの無知。
沢山勉強させて頂き、今の思いに繋がっています。
もう知ってるよ!やってるよ!
そんな先生も多くいらっしゃいます!
オペ後の経過に大きく影響することをご存じだからです。
ある鍼灸院の先生は、口腔ケアに熱心と知って驚きました。
心臓外科、脳神経外科、内科・・・様々な科がありますが、
それぞれ分断できるものではなく
そういった専門のドクターから、お口の重要性を
これからは語ってくれる時代になる。
クリニックに、お口のケア用品が置いてあったら・・・
私、感動で、ブルブル震えてしまいます。