![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78794101/rectangle_large_type_2_4876514abf65e1868517701d4d7bc666.jpeg?width=1200)
休日の河川敷は混雑しているって知らなかった
多摩川、荒川など河川敷のあたりを走るランナーが多いですね。
自転車も多いし、車いすランナーも見かけてビックリしました。
ママチャリから、レースに出るような出で立ちの方から、様々です。
リュックをしょって、歩く人も。
こんなに混雑していて、衝突したりしないのかな、というのが気になりましたが、皆さん、ちゃんと前方チェックして走っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652844529426-aAD4bGlnRf.jpg)
近くの広い野球場では、少年野球―チームが練習しており、それを見守るご家族でにぎわっていましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652844509051-9E7ntMiWM1.jpg)
皆さん、健康志向なのかな。
ほぼ平坦な道ですが、何度も往復して走っているランナーもいます。
この景色を楽しむ余裕があるのかな。
グループで走っている方々の中には、高齢者もいらっしゃいました。
年齢も様々、スピード志向のグループもあれば、会話を楽しみながら走っているグループもあり。かつての自分を思い出しました。
一人ランナーも結構います。
走っている姿も様々。
中には苦しそうに走る方もいます。😢
ここまで頑張って走るんだ~って決めて、つらくても頑張っている。
お腹の脂肪も気になっているのかもしれない。
それ以上に、走ったあとのビールを楽しみにしているのかもしれない。
姿勢がかなり崩れてきているので、故障しなければいいな~っと、おばさん根性で見てしまいました。
でも走り切ったあとの気持ちよさ、達成感は、きっと走った人じゃないとわからないんだよね~。ちゃんと、体のケアを忘れずにいて下さいね。
自分で自分のフレイルチェック!
両手を使えば、誰にでもできる!
![](https://assets.st-note.com/img/1652844547934-X8TU7iQbwi.jpg?width=1200)