![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38245142/rectangle_large_type_2_a191e91b7bffad185e97d4f3df455e19.jpg?width=1200)
34日目「イノシシ肉の缶詰を食べてみる」
はいさい!今日も沖縄からこんにちは!
今日は以前信州出身のパイセンからもらったイノシシ肉の缶詰を食べてみました。イノシシ肉は広島時代に死ぬほど食べてきましたがこうして缶詰となったものを食べるのは初。千曲川流域限定というただならぬ地方感もたまりません。味はというと煮付けしてあることもあっておいしくいただきました。たべられたもんじゃないイノシシ肉もたまに存在するのですが、そういう場合、血抜きがうまくいっていないか、路上でひかれてそのままになっているものを食べている場合が多いです。このイノシシのみそ煮缶はその名前のとおり煮つけしてあることもあり、野生の風味もだいぶおさえられているのではじめてイノシシ肉を食べる方でも食べやすいのではないでしょうか。ただ、こうおすすめしても、買おうにも千曲川流域限定なので信州までいくしかありません笑
イノシシ肉は冬に脂がのって非常においしくいただけるので、これからの季節のイノシシは特におすすめです。ジビエ料理あまり食べたことない人にこそぜひ食べてほしい絶品!興味ある方はぜひイノシシチャレンジしてみてくださいね~
沖縄もイノシシが出るらしい!ので沖縄のイノシシも食べてみたい・・・!
そんなわけで本日もお読みいただきましてありがとうございました!
にふぇーでーびる!
また明日!