![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79100069/rectangle_large_type_2_bef4aa6a24fb0e49877028226b62141e.jpeg?width=1200)
果実の垂直運動
気温が少しずつ上がってきて、
我が家の敷地も、たくさんの生命の勢いに包まれている。
住み始めて以来、季節ごとに感動していた庭のザクロも、
冬は葉を落としていたものの、
赤茶色の新芽をつけ、いっきに緑色の葉に包まれた。
そこに、真っ赤な実がなりはじめたと思ったら、
固い固い、蕚(がく)だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1653223376625-Xl7zDWolzP.jpg?width=1200)
少しずつ開き、薄くて柔らかな、花びらが出てくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1653223377468-qnv09xIGMs.jpg?width=1200)
花びらは簡単に垂直に落ちて、萼の根っこが膨らみ、あの大きな実になるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1653223378365-tMklfyao9F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653224263025-JQj0P6c8Hk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653224398072-DQDYi15E0Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653224406900-ChGw5Uouy8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653224665465-PDccuj1s1n.jpg?width=1200)
私たちは今か今かと収穫時期を待っているけれど、
実はどれも、丸く、重たく、
いずれ地面に黙って落下し、
そこから上空へ芽吹く、次の生命のサイクルを待つのみ。
そこには感情や意志など、意味もないし、
ただひたすら、過不足ない上下運動があるだけ。
私も、
随分と丸く重くなった。