キャラメルナッツタルトレシピ
写真のプーさんクッキーの微妙な位置関係が気になる
キャラメルナッツタルトのレシピへようこそ。
歯ごたえ、食感がおもしろくて
甘くておいしいキャラメルナッツの作り方のご紹介です。
タルトさえ出来てしまえば、キャラメルフィリングはあっと言う間に完成します。
ちょっと手土産に、ティータイムにオススメ
美味しいだけでなくて、ナッツの健康効果は高いのもアピールポイントです。
たとえばアーモンドのビタミンEは、かぼちゃの約5倍
食物繊維はキャベツの約5倍も!さらに血液をサラサラにするオレイン酸も豊富で、驚くほど栄養価が高いのも特徴!
ま、でも甘いし、カロリー高めだから
食べる時間、量は加減してほしいところ。
もしも、タルト作りの時間がない場合は、タルトだけお菓子屋さんで買ってきてフィリングだけを作って焼いても美味しい!
例えば、明日焼きたいな!って思えば、今夜からタルト生地を作って一晩冷蔵庫で寝かしてもOK!だから挑戦してみてくださいね。
所要時間
タルト生地作り:8分
↓
タルト生地はベンチタイム:1〜2時間(一晩でもOK)
↓
生地を焼く(1回目):15分(+予熱180度)
生地を焼いている間に、フィリング作りで5〜8分
↓
タルトを焼く(2回目):10〜15分(+予熱180度)
材料(タルト型18cm6〜7人むけ)
作り方
■タルト生地づくり
1:バターを泡立て器で、クリーム状に柔らかくしたところに、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる
2:卵を入れて混ぜ、ふるった薄力粉を入れ、ヘラでさっくり混ぜ合わせる
3:生地を冷蔵庫で1〜2時間休ませる
4:オーブンを180℃で予熱する。その間に、タルト生地を綿棒で伸ばし、型に合わせる
5:180℃のオーブンで15分焼く
■フィリングづくり
1:ナッツを乾煎りし、食べやすい大きさに切っておく。
(ポイント)
刻みすぎると食感がなくなるけれども、大きすぎると食べにくいから、あなたの丁度いいに合わせてみてください。
2:鍋にナッツ以外の材料を全部入れ、中火にかけて沸騰して、軽くとろみがついたら火をとめて、ナッツを入れる。
3:1度焼いたタルト生地に流し込み180度で予熱したオーブンで10〜15分焼いて完成!