見出し画像

52週継続✨第31〜38週目

NAPOLEON HILL'S A YEAR OF GROWING RICH by Napoleon Hill

3月4日から仲間と一緒に毎週1つのテーマに取り組んでいます。

☆第31週のテーマ☆
『心の中に眠る巨人を味方につける』
そのためには、心の姿勢が大切。
①燃えるような願望を持つ
②積極的な心の姿勢を持つ
③肯定的な自己説得をする
④日々感謝する

☆第32週のテーマ☆
『できることから始めよう』
31週のテーマの②積極的な心の姿勢を維持するために、まずは『できること』から行動し、『できないこと』をできないこととして受け入れることを拒否することが大切。

☆第33週のテーマ☆
『二種類の習慣』
①明確な目的意識を持って、主体的に身につけた習慣
→意識的に身につけ活用することができる
②成り行き任せに身についた習慣
→意思の力で断ち切って、代わりに良い習慣を身につける
どちらの習慣も宇宙の法則に直接的に支配されている。
習慣は、思考と行動の繰り返しによって定着する。必要かつ適切な習慣を身につけるために、自分の思考を方向づけなければならない。
思考は現実化する。新しい思考の習慣は、あなたを成功に導く。

☆第34週のテーマ☆
『正確に考える』
迅速で正確な決定を下すことが、成功を収めるための最も重要な鍵となる。
正確な思考とは帰納的推理と演繹的推理という二つの原理に基づいている。
①帰納的推理
→仮説に基づいて導き出す推理
②演繹的推理
→既知の事実または事実と信じられているものに基づく推理
上記①②を実行するには、
・事実と事実でない情報を区別する
・事実を重要な事実と、そうではないものに分類する
重要な事実とは、目標を達成するために有効な事実。その他の事実に惑わされないように。そのためには、厳しい自己訓練が求められる。勇気と誠意をもって自己研鑽する。

☆第35週のテーマ☆
『先見力を養う』
先見性を広げる働きをする第六感を活用するために、解決したい問題や達成したい目標の概要を紙に明確かつ簡潔に書き留め、一日に数回見返す。そして、すぐに理想的な結果を得られなくても、挑戦を続け、達成されなくても、達成したかのように、感謝の気持ちをもって成功をイメージする。自分の心に宣言することを忘れない。

☆第36週のテーマ☆
『一つのことに集中する』
様々な分野に努力を分散することなく、一つのことに集中する。失敗したときは、その原因の究明に全力をあげ、目標達成に集中する。

☆第37週のテーマ☆
『新しいものに心を開け』
自分で自分を洗脳し、成功に至らせるアイデアから隔離しないように。偏見にとらわれず、オープンマインドでいることが大切。

☆第38週のテーマ☆
『大失敗くらいでへこたれない』
間違いを犯して挫折を味わったとしても、努力を続ける限り、いくらでもチャンスはある。失敗は幸運である場合がある。諦めない。

どれも、大変スピリチュアルな提言で、私としては、非常に腑に落ちるアドバイスばかり。我が身を振り返ると、第33週『習慣』、第34週『正確に考える』、第36週『1つのことに集中する』のテーマが私にとっての課題だと自覚しています。52週走り切るまでに、諦めずに、改善していきたいと決意を新たにしています。

いいなと思ったら応援しよう!