見出し画像

【5分ハングル⑫×編めないニットセラピー】『孤独は感じないで』

頚椎症の影響で癒しカテゴリーのニットセラピーはお休み中…夢の中だったらガンガンノリノリで編めるのにねえ…

ペンをスケッチブックにガサガサ走らせたり、粘土をコネコネはできても、あの編み物時の首を微妙な(45度くらいかな)角度に傾げて、ひとあみひとあみ「乗り越えてゆけるだろうか、」という漠然とした気持ちとの戦い。首が痛くなり過ぎた場合の鼻がツーン×痛みなどがキツイのだ…

無理な時は休めよう。(そうだ、忍耐力競うわけじゃないから、もはやセラピーじゃなくなるから、そうしよう)

続・猫の日記事つながり【5分ハングル】⑫『孤独は感じないで』

直訳ではなく
日本語で聞いて自然と思われる言葉で訳したもの
【心ではいつも一緒、だから寂しくならないで、
孤独は感じないで。】

마음에서 maumeso 心で

함께 있으니 hamke issuni 一緒にいるから

외로워 하지마요 werowo hajimayo
寂しくならないでください

고독은 느끼지 마요  kodogun nukiji mayo
孤独は感じないでください

단어 【単語】

★마음 心、気持ち
★함께 一緒に、共に
★외로워 寂しい
★고독 孤独
★느끼다 感じる

【です・ます】ㅂ니다/습니다 /~ㅏ요,ㅓ요

文章の一番の基本の形【です・ます】調です。

韓国語には「~ニダ形」と「~エヨ形」の二つがありますが、形容詞も動詞も同じ作り方なのでまとめて覚えましょう。

●パッチムがない場合 ㅂ니다 /ㅏ요orㅓ요をつける
크다(大きい)→큽니다 /커요(大きいです)
보다(見る)→봅니다 /봐요(見ます)

●パッチムがある場合 습니다 / 아요or어요をつける
작다(小さい)→작습니다 /작아요(小さいです)
먹다(食べる) →먹습니다 /먹어요(食べます)

https://kvillage.jp/column/28597/

あとがき

本日の「5分ハングル」題材は、猫の日なことももちろん、離れて暮らす母が年齢と共に母親自身や周りの変化などに置いていかれるような感覚で弱気になり、発した言葉です。

今までそんな素振りも見せた事ない頼もしい母でしたので私自身の配慮不足と気づけなかったことへの反省でたくさん考えさせられました

耳を疑う人が発した「さみしい」という単語は強烈にまるで油性ペンが意図せず手について取れないときのように頭に残り、それがきっかけで母に実際送ったメッセージを日本語にしました

ただ、自分としてはこういうたまに言う【弱音】というのは、普段あまり笑わない人が笑ったときみたいに人との距離をグッと近づける魔法みたいな、人間のエネルギーとして持っておきたいもの、今まで知っていたものや出来事が新しいものに変化し新鮮になる感じでまたひとつ勉強になりました。

やはり
人生最後の日まで学びと自分向き合うエンドレス。




いいなと思ったら応援しよう!

趙せいか
応援いただいたチップはクリエイターとしての成長費用に使わせていただきます!