見出し画像

初めましてと自己紹介

はじめまして、阿形清治です。少し自己紹介をさせてください。

小学生時代をアメリカで過ごし、帰国後は日本で育ちました。大学では英文学を専攻しましたが、文学そのものよりも、どちらかというと映画や海外の文化に興味を持つ学生でした。

その後、社会人として電子部品や材料を扱う仕事を続け、アジアを中心に出張続きの日々を、気づけば20年以上も続けました。

そうしたなか、今年の5月に家族と一緒にオランダへ移住することを決めました。
この決断には、子どもの教育環境を整えたいという思いが大きな理由としてありますが、正直に言うと、それだけではありません。

もっと自分の人生を楽しみたいと思ったのです。新しい場所で新しい挑戦をし、これからの人生に少し違った風を吹き込むつもりです。

また、日本で働きながら感じてきたことの一つに、「この国は少しずつ世界から遅れているのではないか」という危機感があります。
長年仕事をしてきて、そんな思いが次第に強くなりました。それがオランダへの移住を考え始めたきっかけの一つでもあります。
でも、ただ文句を言うだけでは何も変わりません。だからこそ、こうしてnoteで発信を始めることで、少しでも多くの人と考えを共有できればと思っています。

このnoteでは、オランダ移住に向けた準備や日々の出来事だけでなく、これまでの社会人経験やキャリアについても書いていくつもりです。
仕事で悩んだことや、転職についての考え方。社会人としてどう壁を乗り越えたのか。そんな話が、どこかで誰かの役に立てば嬉しいです。

移住を控えている今、過去を振り返る時間が増えました。迷ったこと、決断したこと、後悔も少なくはありません。
それでも、どんな選択にも意味があったと思えるのは、今があるからです。そんな視点から、少しずつ自分の経験を言葉にしていけたらと思っています。

振り返ると、人生は選択の連続だった気がします。アメリカで過ごした幼少期、日本に帰ってからの適応、社会人として経験したさまざまな仕事。それぞれに悩みや不安がありましたが、その度に「これでいいのか」と自問自答を繰り返しながら進んできました。完璧な選択はなくても、そこに意味を見つけることができたと信じています。

また、「仕事とどう向き合うか」も悩み続けたことの一つです。これまでの経験をもとに、読者の皆さんが少しでも「自分らしい働き方」を見つけるヒントになれればと思います。

これからの投稿が、読んでくださる皆さんにとって、ちょっとしたヒントや気づきになれば幸いです。そして、これをきっかけに誰かと繋がることができたら、それもまた新しい挑戦のひとつになるでしょう。

どうぞ、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!