
GFX50Rを買って4ヶ月経ちました(※作例あり・詳細な解説はしません)
この子(カメラ)、なかなか気難しい。
(あまり深いカメラ解説はしません。最近文章書いてなさすぎるので、リハビリも兼ねて。長文書ける人本当に羨ましいし尊敬。)
ーーーーーーーー✂︎ーーーーーーーー
5月にカメラを買いました。
漠然とSIGMAレンズを使ってみたかったのでSIGMAの「fp L」と悩みましたが、
発売して間もない新品のfp Lと、中古のGFXを比較してもあまり差がなかったこととすでにFUJIFILMを使っていることもありその上位版の機種にあたる「GFX50R」を買いました。
なんと言っても特徴はセンサーサイズの大きさ。
「フルサイズ一眼」と呼ばれるカメラよりもさらに大きい。
前から持ってたカメラと比べてもこの通り↓
(←X-H1 GFX50R→)
デカイ…。
あとは画素数もすごい。なんと5140万画素。
参考画像はこちら。
ここまで細かく描写できるのはすごい。
これの中心部をアップして切り抜いてみても…
少し粗いですが使用できないことはないと思う写真です。
少し遠目に広めに撮っておいて後で切り抜くみたいなことも余裕でできます。
ズームレンズ少し省略できます。ある意味コスパは良いかもしれない(?)
【人物編】レタッチ済み
【風景・その他】レタッチ済み
描写すごいな…。
と何度見ても思います。
特に最後のワンちゃん。ぜひアップでご覧ください。
とまあ、日記のようにつらつらと記入をいたしました。
最近は写真展に向けて準備をしています。
テーマだけは決めて、あとは段取りを考えている最中。
コラボしたいな〜〜って人が何人もいるので、また個人的にお声掛けをさせていただく所存。気合いを入れて頑張っていきます。
2021.8.14 ミズモト