見出し画像

【2022年1月〜6月】お仕事まとめ

早いもので2022年も折り返しに差し掛かりました。
月並みですが、年々歳を重ねるごとに1年が早く過ぎるのを感じています…!

半年の区切りとして、2022年の1月〜6月までのお仕事や取り組みをまとめてみました。今年はYouTubeや昨年書籍を発売したことをきっかけに、本当にたくさんのお仕事をいただきました。

ぜひわたしの好きな音楽 エレファントカシマシ「今宵の月のように」をBGMに、ご覧いただけると嬉しいです。
(最近ギターでも練習しています。)

出演

FM Yokohama Sunday Good Vibes!! 

お正月に人生初のラジオ番組にゲスト出演しました。
昨年末に書籍を出版したため、そちらの告知もかねて美しい文字を書くためのポイントを紹介しました。
ラジオに出演するのは人生の目標の一つだったので、お正月でしたが二つ返事で行きました!


YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」出演

神奈川県を中心に展開する書店「有隣堂」さんが運営するYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にゲストとして出演しました。
”墨の世界”をテーマに、固形墨と液体墨の違いや、墨の魅力について語っています。
以前から有隣堂ファンで見ていたチャンネル。ブッコローさん・岡崎さんとの掛け合い本当に楽しかったです。(また呼んでもらえるように勉強します。)


読売新聞 掲載

読売新聞さんより、私の書道教室で取材を受けました。
書籍をきっかけに興味を持っていただけ大変ありがたい機会でした。

2022/2/21 読売新聞夕刊

NHK 「おはよう日本」出演

こちらも書道教室で取材を受けました。
番組のワンコーナーの出演だったのですが、たくさんの撮影クルーがいらっしゃり、丁寧な撮影でした。
こうやってテレビ番組を作っているんだと、社会科見学気分でした。
初のテレビ出演で緊張していたのですが、とてもとても温かく接していただき、最後には祖母と一緒に記念写真まで撮っていただきました。


東急ハンズ 主催「文房具祭り2022」イベント出演

東急ハンズさんで開催されている「文房具祭り」の企画で、「ペン沼」のコーナーにイベント出演しました。
普段のYouTubeは一人で喋っているのですが、話し相手がいる方がやっぱり楽しいですね。色々と新しい文房具も教えていただき、とても勉強になりました。私はまだつま先を浸けているくらいですが、文房具の世界って本当に沼だ…。


講談社 ウェブマガジン FORZA STYLE 出演

講談社さんが運営するウェブマガジン・FORZA STYLEさんのYouTubeに出演&コラボ動画を撮影しました。初めての自宅以外での撮影&コラボでご覧の通りかなり緊張しています。笑
屋外撮影ということもありマイクや撮影機材を色々と研究し、挑んだ撮影でした。

YouTubeタイアップ

STATIONARY STATION インタビュー動画

日本橋三越に新しくできた文房具店・STATIONARY STATIONさんで「万年筆の選び方」をお伺いしました。
ご出演いただいたお二人の文房具好き・万年筆好きなことが伝わってきて、本当に楽しいインタビューでした。カメラを回していない時もお二人で万年筆談義をしているのが印象に残っています。

後日お伺いし、新しい万年筆も購入しました。そちらも是非ご覧ください。


KOKUYO PERPANEP 体験動画

KOKUYOさんのイベント「紙とペンと書くこと」にて、1冊900円(税別)の高品質ノート・ペルパネプを体験しました。
こちらも出演してくれたお二人がとても素敵な方でした。先ほどのSTATIONARY STATIONさんもそうなんですが、文房具業界にお勤めの方は皆さん人徳者が多いのでしょうか・・・?

オリジナルプロジェクト

クラウドファンディングサービスのMakuakeを活用して
「自分の名前を手書きで綺麗に。書道家・大江静芳があなただけのレッスンキットを作成。」と題し、1点1点オーダーで名前の書き方を解説するレッスンキットをお届けするというプロジェクトを実施しました。

30人くらいの方が買ってくれたらいいな〜と思っていたら、10日間で予定数が全て完売しまして、こんなにニーズがあったのかと驚きました。
現在も絶賛制作中ですので、こちらはプロジェクト完了後に改めてご報告とお礼のnoteを書きたいと思います。

YouTubeでの動画公開

今年の上半期は20本ほどの動画をアップしました。
たくさんの方にご視聴いただけたことを大変嬉しく思っています。7月からはレッスン動画をもっともっとアップしていきたいと思います!

*上半期、特におすすめはこちらの動画です。ぜひご覧ください。


これから取り組んでみたいこと

下半期も既にいろいろなお仕事の相談をいただき、準備を進めているところです。そのほかにも、こんなことにチャレンジしたいな〜と思っています。

  • 会員制のオンラインペン字講座

  • どこか会場を借りてペン字ワークショップ(文房具屋さんとかでやりたいなぁ)

  • 書道の世界に興味を持っていただけるような取り組み(YouTubeで書道の企画をやったり?書初めワークショップをやったり?)

  • 日本酒のロゴ・ラベル書き(これはずーっとやりたいのでぜひどなたか声かけてください…!)

  • そして憧れのTBSラジオへの出演

たくさんのお問合せをお待ちしております。

お仕事のご相談は こちら:seihou.oe.shodo@gmail.com


いいなと思ったら応援しよう!

書道家 大江静芳|オオエセイホウ
よろしければサポートお願いします!