マガジンのカバー画像

みんなの書きました日記

619
静芳のメンバーシップ会員の皆さんが書いた文字や練習の様子をまとめています。 他の人の頑張る様子を見てモチベーションを上げていきましょう🔥 私の方で見つけ次第マガジンに追加してい…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「みんなの書きました日記」マガジンを作成しました

メンバーシップ会員の皆さんこんばんは。 大江静芳です。

背筋を伸ばし、姿勢正しく書いてみた

少しですが、ゆったりと書けたような 気がします。 気のせいか? ん? こうしてみると やはり気のせいかも😅 いやいや、前向き、前向きᕦ(ò_óˇ)ᕤにいきましょう

+2

美文字特訓 アインシュタインの名言「楷書」復習!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

202502後半課題❷

『き』が練習の時からどうしても下を向いているような… でも直せない『み』もつぶれているし… 『外』はインクが〜 ❶より❷の方が少しはましになっているのだろうか?

202502後半課題練習③

赤で直さなくては!失敗😞

【楷書・有】の練習

静芳のメンバーシップ、 2025年2月10日のワンポイントレッスン、 楷書「有」(“月”を含む文字②)の練習です😊 今回も練習日のスタンプが12日になっていますが、実際には15日の自宅練習です😆 今回は、気分転換で万年筆と筆ペンをいつもとは変えてみました🙂 1画目と2画目のバランスがキーポイントになる字ですね🤔 全体字形がひし形になるようにというポイントから見ると、自分の書き癖としては、2画目の右への伸びが不足しているようです🧐 もう少し右へ伸び伸び伸ばせるよう、練習

2月後半の課題 行書

初行書。見よう見まね…で書いてみました。 何度か練習してみましたが、福の書き方がよくわからず…。静芳先生、よろしくお願いします。

仮名論語で美文字特訓8!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2025年2月前半の課題 直し「菜の花」

2025年2月の後半課題

【練習】2025年2月後半の課題

行書もアップ間に合いました🖊️ なにか広げるとそこに乗ります。 ねこ(ΦωΦ)アルアルです。 自発的に降りるまでゆっくり待つ派です。

【復習】2025年2月前半の課題

楷書の復習やっています🖊️ 「梅」で緊張しすぎて毎回震えます🤣 そろそろ行書もUPしなくちゃ🙂

2月14日産経新聞「朝の詩」筆写

+3

書道特訓!蘭亭序を習うその4٩(๑❛ᴗ❛๑)۶