見出し画像

【一日書店員3DAYS】著者が清風堂の店頭に立ちます!

まずは閉店のご挨拶

こんにちは、清風堂書店の谷垣です。
もうご存知の方もいらっしゃるとおもいますが、当店は2月28日をもちまして閉店することとなりました。

Twitterでお知らせを出してから2週間たちますが、毎日お客様からお声がけいただいております。本当にありがとうございます。
ちなみに移転の予定はございません。少なくとも現状の売場を見られるのも、残り1カ月を切りました。これまでたくさんの読者の方に支えていただきまして、誠にありがとうございます。

読売新聞さんから丁寧に取材していただき、先日記事が公開されました。常連の一人として、当店ではお馴染みの朱喜哲さんのコメントも記されています。こちらもぜひ。

最後に、みなさまに喜んでいただけるような場が作れないかと考え、タイトルのとおり企画させていただきました。

これまでは別に会場をお借りしてトークイベントを行うのが大半でしたが、今回は店頭で行います。トークイベントではなく、著者のみなさんに一日限定で書店員として売場に立っていただこう!という企画です。当日はサインをもらえたり、著者本人から本をおすすめしてもらえます。

今回お声がけした著者7名のみなさんは当店のトークイベントなどでお世話になった方々です。あらためて、ご賛同いただき感謝申し上げます。ではでは、気になる著者のみなさんをご紹介します。

それでは、全日程を発表します!

2月15日(土)14:00~16:00
私設図書館ルチャ・リブロ(青木真兵さん・青木海青子さん)

ふだんは奈良・東吉野で図書館をひらくお二人。この日だけ書店員になっていただきます。

ちなみに2月9日(日)には竹端寛さんとのトークイベントも控えております。こちらもぜひ。

2月23日(日)13:00~15:00
岸政彦さん(社会学者)

新刊『調査する人生』に登場する社会学者の著作もひととおり揃う予定です。

2月24日(月・祝)13:00~15:00 豪華4人集結!
朱喜哲さん(哲学者)
スズキナオさん(ライター)
田野大輔さん(甲南大学教授)
百木漠さん(関西大学法学部准教授)

ローティ、ナチズム研究、アーレント、そしてスズキナオ。

概要

場所:清風堂書店・話題書コーナー
日時:各著者により異なります。
参加費:無料
申込:不要

最後の思い出にもなると思いますので、ぜひお越しください。
店内で我々を見つけたら気軽にお声がけくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!