『声』は『体調のバロメーター』!
毎朝のことだ。
いつ『出番』があるかわからないし客観的にはもはや『出番』がやってくることはないのだが、昭和47年の青森時代の『ニュース原稿』今もを読んでいる。実際はもう諳んじているのだが、3分半ほどの時間を費やしている。
そしてそのあとこれも『出番・本番』の機会が何時を訪れるか全く不明なのだが、7曲を歌唱している。の心算が
自分の曲4曲。他の歌手の作品3作。およそ40分ほどの自主練習だ。
さりながらこの20日間ほど『腰痛・腎臓』がらみの体調を崩し『歌唱の声』もままならぬ。
『健康状態・体調』の変化は『声』に現れるというがまさにその通り。
高音はなんとか出るがもともと不得意な低音が出しづらい。
毎日のはずがが体調次第で一日置きになったりする。
さて今日は如何に?
頑張って見ることにするか!もとより『時間』はたっぷりあるのだから。。。