見出し画像

レジ袋有料化。プラゴミ減を可視化したらやる気が出た話

7月1日から、レジ袋が有料化に!

レジ袋はできるだけ断り続け、たまにタイミングを逃すとガッカリしていた私にとっては、「ようやく来たかー!」という有料化。

でも、、

レジ袋有料化したって他にも、食品パッケージとか、産業ゴミやらで、たっくさんプラゴミ出してるんでしょ?

レジ袋やめたところで、効果そんなにあるの?

とプラゴミを減らす必要性は充分感じてはいるけど、自分のやっている事の効果に懐疑的な方のために。

レジ袋減でどれだけ貢献できるか、可視化してやる気を出す方法をご紹介してみます。

生活の中で減らせそうなプラゴミを洗い出てみて…

というのも、私自身が、他のプラゴミにくらべたら、あんなぺらっぺらなゴミ袋なんて、ホント意味あるのかな~と思っていた派で。

でも、やれることといったらそれくらいしかないので、せっせとレジで断り続けてきました。

ちなみに生活の中で、割と簡単に減らせるプラゴミを洗い出してみると、こんな感じ。

●レジ袋 ⇒ 布製マイバッグで代用
●ペットボトル ⇒飲み水は、水道水と水筒やマイボトルをフル活用
●ラップ ⇒ ミツロウラップで代用


私自身もこういった事を実践する中で、この効果がどれくらいあるのか?

可視化してみたくなり、すべて、重さをはかりで測ってみることにしたのです。


ミツロウラップとは?↓↓↓



重さを測ってみると…

すべて標準的なサイズのもので測ってみました!

●レジ袋1枚  約7g 
●ラップ1箱  ⇒約200g ※箱の重さは抜いたラップ部分だけ
●ペットボトル1本(500mLのもの) ⇒約30g


IMG_9531 (編集済み)


それぞれの重さから、効果を考えてみよう

まず、気になるレジ袋は、標準的な大きさで1枚「7g」。

というわけで、例えば1家族が1週間にコンビニなどの細かな買い物も含めて、15回程度買い物をすると仮定すると、1週間で約「100g」は減らせることになります。

これを真面目に2ヶ月継続すると…。

超ざっくりだけど1家庭で、2ヶ月で約「1kg」、1年で約「6kg」程度、プラゴミを減らせることに。もっと頻繁に買い物する人であれば、効果はもっと高いはずです。

これが、日本の世帯数分になるわけだから、これは結構すごいことなんじゃないか?ちょっとやる気出てきましたか?

ーーーーー

ちなみに、ラップをミツロウラップで代用すれば、わが家で1ヶ月に約1本は消費していたのが、半年に1本程度の消費に減りました。

というわけで、ミツロウラップを導入することで、1年で約「2kg」はプラゴミを削減できそうです。

ミツロウラップは繰り返しつかえるので、コスパ的には長期的に見ればお得だし、ラップのごみを出していないという満足感は結構あります。

ーーーーー

ペットボトルの場合、リサイクルはされるとは言え、そこにはコストもかかり、2酸化炭素も出すので、環境コストも大きいです。

わが家では、良い浄水器を導入して、水道水を飲み水に使うようにしてペットボトルの量を劇的に減らしました。

子ども達は、お出かけ時に甘いものを飲みたいと必ず言い出すので、そんな時は、紙パックの野菜ジュースなどをそっと差し出します。

ペットボトルのゴミ出しはカバーをはいだり、つぶしたり地味に面倒なので、その作業がなくなったのは楽だな感じています。

さらなる挑戦は?

自分なりにできる範囲で、プラゴミ減らしに挑戦してみて、やっぱり食品やお菓子系のプラゴミが圧倒的に多いなと感じています…。

ゴミ出しの日に大量に出るゴミ達をみては、モヤッとします。

食品系のごみは、正直、自分一人の力では減らしようがない…。

ここばっかりは、国の制度化と企業にも頑張ってもらうしかないのでしょう。

もしプラ包装減の商品を積極的に打ち出す企業さんが出てきたら今の時代、すごくPRになると思うし、私もその企業の商品を積極庭に購入すると思います。


上級者の中には、買い物時にタッパーをもっていき、そこに食品を入れてもらうなどしていると聞くけど、まだそこまでは出来ていません。

今度はタッパーをもって、食品のテイクアウトに挑戦してみようかな?なんて思ってます。


綺麗な海や川、守りたいですね!

画像2





この記事が参加している募集

最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^よろしければ「スキ」やSNSでシェアしていただけると、とっても嬉しいです! いただいたサポートは書籍購入やnote内の投げ銭など、今後のnoteに活かすために使いたいと思います。