第1135回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム】(2024/7/10)▲▲つい怒ってしまった、の話▲▲
■
先日、
温厚で有名なはずの私が
怒ってしまいました。
詳細は割愛しますが、
こちらも時間割いて真剣に対応しているのに
クレクレだけで真剣度が感じられず
つい、「ブチっ」と一線超えてしまいました。
大人げなく反省です。
■
しかし
大人になると怒ってもらえることって
確かに激減したと思います。
歳を重ねていくとなおさら。
なので、
怒ってくれる人は貴重な人だ、
という解釈もあるのですが、
怒ってしまった方としては
なんだか居所が悪い。
気まずさとかもありますよね。
■
怒るケースって色々あるかと思います。
お子さんがいる方なら、
子供に対して怒ることもあるでしょう。
部下がいる方なら、
仕事が出来てなくて怒ることもあるはず。
■
しかし、
これ重要なのは怒ることではなく
怒り方なのではないかと思えてきました。
■
自分の腹立たしさを紛らわすように
ネチネチと永遠に怒る人
(上司にそういう人いた)もいますが、
はっきり言って最後の方は何を怒っているのか
よく分からなくなってくるし、
個人的な感情をぶつけられているだけにも
思えてきます。
怒られた方としても、
自分に非があると思いながらも
鬱陶しい・・・と思われるのがオチでしょう。
■
昔、島耕作という漫画のワンシーンで、
島が上司に
「これから俺は君たちのことを怒る。
覚悟しておけ」
と一気に雷を落として、
その後は何もなかったかのように
上司は仕事をする。
そんなシーンがあった記憶があります。
(間違っている可能性もあるけど)
■
私が中学生の時の恩師・澤井先生は
非常に温厚な国語の先生でしたが、
一度だけクラスの全員に対し
ブチきれたことがありました。
そのきれ方がカッコよかった。
(多分ザワザワして言うこと
聞いていなかったのか)
「これから俺は気分を落ち着ける」
とボソッと言って、
パイプ椅子もの凄い勢いで蹴り倒しました。
教室が静まり返りましたね。
その間、約10秒。
その後は何もなかったかのように、
「平家物語の冒頭、暗唱できる人?」
みたいな感じで授業が続きました。
■
よく学びの世界では
「何を言うか、より、誰が言うか」
という格言がありますが、
怒られる時は
「誰に怒られるかも大事だけど、
どのように怒られるかも大事」
だと思うのです。
(怒られる相手を間違えると、
これまた悲惨)
私も今回の件では反省もあるのですが、
怒る時は怒る。
でも怒り方だけは間違えないように、
と月干に銘じたのでした。
今日も素晴らしい一日をお過ごしください。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
感情の発露は
その人そのものを表す。
独りよがりの感情表現は
誰にも受け入れてはもらえない。
=======================