
僕が不登校支援を始めた理由
僕が今やっている不登校支援活動は
・SNSの情報発信
・不登校ゲーマーコミュニティの運営
の2つになります
そもそもなぜ不登校支援活動を始めたのか
それは僕が不登校のころまでさかのぼります
✅不登校になった時の僕
一言で言えばどん底でした
こんな辛いのかって毎日
体調もそうだし先が見えない今が苦しかった
そんな苦しみを感じると同時に
ほかの人にこんな思いしてほしくないな
そう思っていました
身体も心も動かないけど気持ちだけは残っていた
元気になったら同じ思いで苦しむ人を減らすんだって
それが今不登校支援活動をしている理由です
✅具体的にどんなことをしているのか
SNSの発信活動では
このようにnoteを書いてみたり
Twitterなら
僕が夜眠れなかった原因
— せご(元不登校)@通信制高校生 (@segosmile2525) November 16, 2020
・明日がきちゃうから
・考え事をしてしまうから
全部不安からきてました
このままで将来どうするんだよって
ずっとこのまま体調悪いのかって
でも、その不安が現実にはならなかった
時間って偉大で、不登校だとしてもいろいろな出会いがあって発見がある
安心してほしい
こんな風にツイートしてみたり
InstagramでもTwitterと同じようなことを画像でつぶやいて多くの人に届くように工夫してみたり
悩んでいる人の何かいい方向に向かうきっかけになるのでは?と思う内容をSNSに投下している状態です
コミュニティの方は
Cyber FORest という名前で
コミュニティ参加条件
— Cyber FORest @不登校ゲーマーコミュニティ (@cyber_forest09) November 8, 2020
①中学生or高校生
②不登校
③apexがプレイできる
④Discordが使用できる
となっています!
Discord使い方わからないよーってことあれば教えますので気になった方は気軽にDMで連絡いただければと思います🌳
ゲーム好きの不登校の方のグループを作りその中で同じ思いの仲間と出会い遊び、自分の好きなことをのびのびとできる休憩場です
全部まだまだですが
今のところこのような感じで動いてます
✅苦しみを減らして学びを増やす
僕は不登校で多くの苦しみと多くの学びを得ました
それを、苦しみを減らして学びを増やすことができたらいいなぁと思っています、実体験があるからこそ可能だと思っています
不登校をただのマイナスなものにするか
活かしてプラスにするか
プラスにするお手伝いをする!!
オススメ記事/高校生が思ういじめについて
マガジン一覧
いいなと思ったら応援しよう!
