![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151795030/ad12d46cd92b482966e702fe2317956e.jpg?width=800)
「世界を変えるには青年が立ち上がるしかない」というスローガンを掲げ、未来志向を持った日韓の学生が集まり討論を交わすイベントを主催。2020年設立。NHKや毎日新聞をはじめ大手メデ…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
生き残るために必要なのは、優秀な人になることではなく、環境に適応した人になること。
余談
ベトナムのハワイと言われているニャチャンに来た。
なんといっても天気が『THE・最高』なのである。
海風が吹いていて、30℃近くあるが湿気はなくカラッとして本当に気持ちがいい。
何よりも至高なのが、そこで読書ができるということ。「なんて贅沢な時間なんだ」と噛み締めていた。
(来週には軍隊に入るというのに。。。)
僕は夏がダイスキだ。
こよなく愛している。
ギンギラと照らす太陽の光が
「予算は気にすんな。俺がどうにかする。」 〜日韓青年未来会談を企画しながら学んだこと〜
11/28(火)に延世大学は国際会議室にて日韓青年未来会談という日韓交流イベントを、僕の運営している学生団体’日韓青年パートナーシップ’が主管いたしました。このイベントを準備しながら学んだことなど、裏側を大公開です。
「延世大学のホールを貸し切ろう!」このイベントに携わるようになったきっかけです。
9月のことでした。
一緒に日韓青年パートナーシップを運営している、僕の相棒であり親友のよしきから
僕たちと一緒に活動するスタッフを募集します!
TikTokやInstagramで「いるぼねそ〜ん」をキャッチフレーズに動画投稿をし累計フォロワー数は35k超。また、多数のイベント運営経験を持ち、これまでの累計参加者数は2000人超の日韓青年パートナーシップ運営スタッフである僕せふぁんと他実行委員12名と共に、第9回日韓青年パートナーシップの様子を撮影してくださるボランティアスタッフを募集します!
(*募集期間:~2023/12/21(木) 2