23になった私自身に問う、お金ってなんだ?
これはきっと、毎年振り返って考えてみたいテーマ。
私にとって、お金ってなんだ?
あったらとても便利な道具。
夢を追いかける私が車だとすると、道路のデコボコをちょこっと平らにしてくれる。ときには加速を手伝ってくれる。
でも、囚われたくはないもの。
最低限度お金で支払わなければならない分を稼げればいい、とも思う。今のところは例えば国民年金とか、自動車保険料とか。
あとは、物々交換や技術・労力の交換で、私自身が関わっている人の間では十分やっていけると思う。自分の食べるものを自分で作れるのは心強いし、欲を言えば衣食住3つすべてを自分たちで賄えるスキルがあればいい。
それでもお金は、操れるようになりたいもの。特に、今のような貨幣経済においては。
お金の流れを変えられれば、社会が変えられる。自分の力でお金を集め、自分が良いと思うことにどんどん投資できたら何より。
「さすらいの百姓」として活動していくにあたって、お金に縛られず自由にやっていけるように収支はデザインしておく必要がある。夢を応援して、ミニ・スポンサーみたいになってくれる方はいないかな、とか。そのためには夢を応援したくなるようなものにして、楽しくエネルギッシュに活動し、結果も出していかなければと思う。
それでもって、自分の事業でもお金を上手く集めては使い、良い流れを作れたらな、と思う。ゆくゆくは、お金にしろ、その他の形にしろ、私が誰かをどんと応援できるように(現状は想いと言葉と労力で応援…)
そんな欲多き23歳です。
最後に、24の私に問う。
今のあなたにとって、お金って、なんですか?