シェア
ブジャピダーサナ、スプタクルマーサナで出てくるトランジション。 今日は上級編ということで、 両足を同時に後ろに持っていく お尻を高く上げる 方法を説明していきます。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 先日インスタグラムで投稿をしてもらった、苦手、難しいポーズの中で一番リクエストの多かったポーズが”プジャピダーサナ”。 アシュタンガヨガのプライマリーシリーズの中で出ててくる、難しいアームバランスのポーズの一つ。今日はプジャピダーサナを解説していきます。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。先週はパルヴィリッタトリコナーサナの土台を説明していきました。実践していただけましたか?どんな感覚だったですか? 今日は上半身にフォーカスしていきます。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。今日はパルヴィリッタトリコナーサナを見ていきましょう。 英語;Revolved Triangle Pose Sanskrit; Parivrtta Trikonasana 日本語;ねじった三角のポーズ
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 私のインスタグラムを見ていただいている方なら、ご存知だと思いますが、私の長年の取り組み、”姿勢”。この一年、オンラインで専門の方から学ぶ機会をいただいて、勉強しています。
こんにちは。本来なら雨季に入っているバリですが、雨が降らないせいで本当に暑く感じます。 アーサナをカウントに沿って、呼吸と動作を合わせる。何度も繰り返していくうちに、譜面なしでピアノを弾けるように、自然に全てが行われるようになる。より深く自分自身の中に意識を向けていけるようになり、瞑想が深まる。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日は、サプタからLie Down (寝転がる)時の動作について。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日は、ジャンプバックに必要な基礎体力について考えたいと思います。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日はチャトランガで、特に太陽礼拝の際のプランクの入り方にフォーカスします。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日はパシャーサナについて、考えたいと思います。 パシャーサナのモディファイの方法について取り上げた前回の記事から、もう一歩踏み込んで考えていきたいと思います。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日はクランチャーサナを取り上げていきます。
こんにちは。今日はセカンドシリーズの最初のポーズ、パシャーサナです。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日は、ジャンプスルーの時のタメについて。
こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 今日は、後屈を考えていきたいと思います。