シェア
父親失格男の人生再生記
2022年10月9日 22:53
昨日も子供の夢を見た夢の中で長女と、離婚の延長線上のような会話をしていた。離婚後の面会交流のような感じの会話だったと思う。起きた時はもう少しはっきり覚えていたはずなのに記憶がどんどん薄れていくようだ。前に送ったLINEを久しぶりにチェックしてみる。相手方、長女、次女当然の結果だが誰一人既読にもなっていない。私には私の主張がある。あんな酷い仕打ちをされたのに家族でいられ
2022年10月21日 12:47
久々に調停調書を読み返してみて、あれ?っと思ったこと。色々ある中に『 相手方は私が面会交流をすることを認める 』『 解決金300万を分割でボーナス時に支払う』と言う旨のことが記載されていた。面会交流については相手方の弁護士から『そもそも面会交流をするべきでは無いと考えているので、希望するなら面会交流調停を起こしてください』と連絡が来て諦めた。最近はもう正直会わなくていいやと
2022年11月4日 19:38
さて、色々ふっっきれて自分の人生を楽しもうと思っていた私だが、一つ納得がいかないことがある・・・解決金305万円。ボーナス月に20万ずつ分割で支払っているのだが、これがあと数年続くのである。協議離婚調書の内容を要約すると1:3人の子供の親権は相手方2:養育費として1人当たり6万円を 毎月末までに支払う (3人なので月18万)3:相手方は申
2023年3月19日 07:14
久しぶりに予定のない休日仕事の疲れもあってベッドの中でぐっすりと眠れた朝方長男の夢を見て目が覚めた上の娘たちもいた今は1人で住むこの家に、子供たちがいて些細なイタズラをした犯人を探す私にケラケラと笑いながら惚ける長男離婚が成立して、もうすぐ2年半毎月養育費を支払い解決金という名の訳のわからん費用もボーナス時にきっちり送金している最初の一年は毎月、時には毎週手紙を出した
2023年4月29日 06:24
結局、昨日思いついたそのままに、相手方にハガキを出してみた思えば最後に子供達に手紙を出したのも去年の今頃。離婚から2年が経過したおかげか、以前感じた『また反応がなかったらどうしよう』と言うモヤモヤが全くない。子供宛ではなく相手方宛なのもいい反応がないことにストレスがないハガキも、去年長女宛に使おうと用意していた、見出し画像のかわいいものを使用離婚した憎むべき元夫から、こん