
握手レポをNotionに変えて効率が100%増しました
握手会・ミーグリのレポって保管方法に困ったことありません?
基本的に自分は握手レポを「日付_シングル名_会場」のタイトルで保存しているため、「愛萌さんの握手っていつだっけ?」とか「愛してるゲームしたのってどの会場だっけ?」といった見返しの際に1つ1つ開けて行く羽目になっていました。(自分がずぼらなだけかもだけど)
そんなこんなで、握手会のレポートを残す際に色々なアプリや方法を使ってきましたが、最近やっとこさいい感じのサービスを見つけたので、全国の坂道オタクにも共有したいと思った今日この頃
Notionとは
Notionとは、多くのワークフローを一元管理できるクラウドツールです。主な機能としてメモやタスクリストの管理、チームWikiやロードマップの作成、ドキュメントの共有などが挙げられます。さらにスプレッドシートやFigma、Twitterなど様々なアプリとの連携も可能です。
レポートの分類
notionには簡単にデータベースを作成する機能がついてまして、作成したメモに属性を付けて管理することができます。

例えば僕のレポートだとこんな感じ
「坂道」「イベント名」「イベント日」「メンバー」「イベント種類」で分けて管理してます
複数坂道だったり、色んなメンバーのとこに行っちゃう僕みたいなオタクにはタグ付けで管理できるのが便利なんですよねぇ
他にもミーグリだけじゃなくて、ライブや彼氏イベントと入った特別なイベントのレポも一括で管理できるとこが良いところですね
また、webだけでなく、スマホアプリ版も有るため、共有も簡単に行うことができます。
よく使う便利機能
データベースからワンクリックで簡単に中身を参照することができます。

タグ付け
タグも自分で簡単に設定してあとは選択するだけです

検索機能
キーワードで、あの思い出も簡単検索!

その他の用途
レポを残す以外でも聖地巡礼の場所をまとめたり、普通のメモとしても使ったりしてます。

個人からビジネスまで何でもできるスーパーメモ帳なので、気になった方良かったら使ってみてください
自分もまだまだ開拓中なので、こんな使い方あるよ~なんて意見があれば是非教えてください
よきオタライフを~
Web
Google App Store
App Store
いいなと思ったら応援しよう!
