いかにアウトプットするかが大事
2024年も気がつけばあと4ヶ月ですね。
突然で申し訳ないんですが、なんだか今年、私は自分の中のアウトプットがうまくいってないなぁと思っています。
なぜかというと、思ったこと、考えたことをnoteに書こうとしても途中で筆がとまってしまう。
こんな絵を描きたいなと思っても、一向に下書きから進めない。
色んな曲を聴いて歌いたいなと思っても、
いざ練習しようとすると、すぐ諦めてしまう。
元々、そういう癖があるなぁ。
やりたい。はあるのに、何もかも中途半端だなぁとは思うんです。
だけども、今年は特に、アウトプットしてないなぁと思うのです。
それはなぜか。
多分、手を動かすよりも「理想」と「現実」の間で、頭ばかりが行ったり来たりしてるからなのかなぁと。
あんなもの作りたい。だけども、
きっとうまくいかないに違いない。
みたいな。
私はとても不器用な人間です。
教わったからってすぐにはできないし、
コツを掴むことも下手。
自分の手足をイメージどおりに動かすこともできない。
なのに、まわりより誰よりも、
すぐ「結果」を求める癖がついてるのではないかなと。
昨日、働いてる喫茶店で、一斤の食パンを切らせてもらったんです。教えてくれる人が、困ってしまうくらい、私が切るとボロボロに。厚さも均等にならないんです。
小刻みに動かして切る。の「小刻み」がわからない。うまくいって綺麗にきれたり、切れなかったりしても、なんで今うまくいったのかわからない。
私ってなんでもそうなんですよね。
スノボを教わったときも、プールで教わったときも、言われたことが身体に染み込まない。
そのとおりにやってるつもりなのに、違うと言われる。
そういう時、どうしてきたかなぁって思うんです。
多分、私は個人練習というか、誰にも何も言われない環境で、とにかくあまり考えずにまずは、やってみる。ある程度、身体が馴染んできたら、(楽しくなってくるので)そこではじめて、基礎を見直す。
初めから基礎をやれる人からしたら、
なんて遠回りな‥と思うでしょうし私もそうなんですが、多分私ってそういうスタイルなんですね。
やってみる。そして、楽しいが先。基礎は後。
プロになる人ならそれじゃあいけないのかもしれませんが、私は、私の趣味を自分が楽しめればいい。
‥はずなのに、私ってたぶん承認欲求が強いんですね。褒められたい。とか認められたいとか。
今までそれで努力できてた気もしますが、
40代も後半。
もっと自分の「楽しい」に焦点をあててみてもいいんじゃないかなと思いました。
書くのも、「人に読んでもらえる文章を。そのあためには‥」とか考えだして、今年は下書きばかりで完成しないものだらけになってます。
noteの原点に戻って
「書くはたのしい」
から、はじめてみようかなとこの日記を書いてみました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?