![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127879210/rectangle_large_type_2_22360ac24e590300cc4394d65209939c.png?width=1200)
あなたのキャリアに寄り添います。SeaEO事務局と「カジュアル面談」をしてみませんか?
SeaEO採用とは
「SeaEO採用」は水産業とは異なる領域で仕事・学習していた人たちを呼び込み、水産業に変化や刺激をもたらすプロジェクトです。研修プログラムやメンタリング制度を整え、水産業に飛び込む人たちのサポートもしています。
三陸の水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人を私たちは「SeaEO」という肩書きをつけました。
先輩「SeaEO」からの声
現在、先輩SeaEOが現在6名います。多彩なキャリアを持つ先輩SeaEOの記事は必読です。
カジュアル面談について
まずは事務局と「カジュアル面談」をしてみませんか?
取り組みに興味がある、話を聞いてみたい、キャリア相談したい…等
まずは、SeaEO採用の事務局とカジュアル面談してみませんか?
気軽にお申し込みください!
私たちが「カジュアル面談」をします。
SeaEO発起人 松本裕也
![](https://assets.st-note.com/img/1705460227063-YaubfjNLPX.jpg?width=1200)
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン 事務局次長
一般財団法人まちと人と 理事
改善すべき点が多い石巻、そして水産業だからこそ自分ができることがあるし、沢山の人を巻き込みながら働くことが出来ます。そして現状が課題だらけだからこそ、良い方向にしか向かなくて、世の中が良い方向に向かうことへ寄与できる仕事なんですよ。
仕事に人生に、悩みごとにはとことん向き合いますので、少しでも気になる方はぜひ一度お話ししましょう!
株式会社布施商店 小川凛
![](https://assets.st-note.com/img/1705460248100-ujtKqOhUYG.jpg?width=1200)
中小企業だからこそ、自分が動かなかったら仕事は進みません。さらに、水産業界の変革に挑戦する社長から任せられることは、「上手くいかない」に直面し続けるハードモードな環境です。それでも、自分が行動した分だけ仕事は進むので、やりがいはあります。SeaEO採用は「歯車ではなく、海のまちを変えていくエンジンとして駆動したい」という方にはぴったりな環境だと思います。
SeaEOメンター 弘田光聖
![](https://assets.st-note.com/img/1705388739155-vDTrW4eJ28.jpg?width=1200)
NPO法人きっかけ食堂 事務局長
出している求人は、大事な中小企業の責任あるポジションです。難しいし、入社してからも上手くいかないことや失敗することも絶対あります。でもそういう悩みとか失敗は、人生の財産になると思いますし、私たちもそのために全力でサポートします
SeaEOプロジェクトを利用して、自分なりのかけがえのない経験をしてほしいとも思っています。良い経験になった、良い学びになった、良いつながりができたと言わせる自信はあります。
お問い合わせ先
カジュアル面談後に、あなたのやりたいこと、興味のあることに沿ったプロジェクト・会社を紹介することができます。
ご興味がある方、ご質問がある方はまずは、お気軽にフォームよりお尋ねください
====================================
SeaEO採用
https://seaeo.fishermanjapan.com
事務局:フィッシャーマン・ジャパン
jinzai@fishermanjapan.com
====================================